試験も残すことあと2つになりました。
バイトしつつ勉強も頑張りデス(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
友達同士のいざこざ、なんだか面倒な方向に向かいつつあります。
二人とも周りの人間の話を聞く気があまりないのが痛いです。
心理学の授業で習ったのですが、カウンセラーの仕事で大事なのは、
「傾聴」することだそうです。
クライエントの人間性・・・っていうんですかね。とりあえず、クライエント
自身を認めてあげることが重要らしいです。
その際に、一般論、自分の道徳的観念をぶつけてはいけない、と。
でも、友達同士だとそうもいかないのですよ。
やっぱり意見を言い合うことになるので、対立が生じてしまいます。
それが友達だと勝手に思っているのですが、向こうは認めてくれないと
イヤ!!って感じなのでね・・・・。
付き合いって難しいし辛いです。でもそれが楽しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
はい、M発言(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
人を励ますのも難しいです。カウンセリングでは励ますってことはない
のかもしれませんが、友達同士だとやっぱり励まし合います。
言葉がね、見つからないんですよね、ああいう場面。
どんな場面かっていうと、相手が悩んだ末に自分責めちゃってるときとか。
ねぇ?前にも書いたけど、日本語って難しい・・・
それ以上に英語って難しい。そのまた上をいって中国語は難しい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
バイトしつつ勉強も頑張りデス(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
友達同士のいざこざ、なんだか面倒な方向に向かいつつあります。
二人とも周りの人間の話を聞く気があまりないのが痛いです。
心理学の授業で習ったのですが、カウンセラーの仕事で大事なのは、
「傾聴」することだそうです。
クライエントの人間性・・・っていうんですかね。とりあえず、クライエント
自身を認めてあげることが重要らしいです。
その際に、一般論、自分の道徳的観念をぶつけてはいけない、と。
でも、友達同士だとそうもいかないのですよ。
やっぱり意見を言い合うことになるので、対立が生じてしまいます。
それが友達だと勝手に思っているのですが、向こうは認めてくれないと
イヤ!!って感じなのでね・・・・。
付き合いって難しいし辛いです。でもそれが楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
はい、M発言(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
人を励ますのも難しいです。カウンセリングでは励ますってことはない
のかもしれませんが、友達同士だとやっぱり励まし合います。
言葉がね、見つからないんですよね、ああいう場面。
どんな場面かっていうと、相手が悩んだ末に自分責めちゃってるときとか。
ねぇ?前にも書いたけど、日本語って難しい・・・
それ以上に英語って難しい。そのまた上をいって中国語は難しい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)