頭の中。

毎日のくだらない日記です。
笑っていただけたら嬉しいです。
ほくそ笑んでいただけたら本望です。

激励。

2007-01-20 11:04:23 | Weblog
試験も残すことあと2つになりました。
バイトしつつ勉強も頑張りデス(笑)


友達同士のいざこざ、なんだか面倒な方向に向かいつつあります。
二人とも周りの人間の話を聞く気があまりないのが痛いです。

心理学の授業で習ったのですが、カウンセラーの仕事で大事なのは、
「傾聴」することだそうです。
クライエントの人間性・・・っていうんですかね。とりあえず、クライエント
自身を認めてあげることが重要らしいです。
その際に、一般論、自分の道徳的観念をぶつけてはいけない、と。

でも、友達同士だとそうもいかないのですよ。
やっぱり意見を言い合うことになるので、対立が生じてしまいます。
それが友達だと勝手に思っているのですが、向こうは認めてくれないと
イヤ!!って感じなのでね・・・・。

付き合いって難しいし辛いです。でもそれが楽しいです。
はい、M発言(笑)


人を励ますのも難しいです。カウンセリングでは励ますってことはない
のかもしれませんが、友達同士だとやっぱり励まし合います。
言葉がね、見つからないんですよね、ああいう場面。
どんな場面かっていうと、相手が悩んだ末に自分責めちゃってるときとか。
ねぇ?前にも書いたけど、日本語って難しい・・・
それ以上に英語って難しい。そのまた上をいって中国語は難しい・・・・



金粉。

2007-01-19 01:10:40 | Weblog
テレビを見ました。金粉で体を塗りたくった女の人が出ていました。
自称金粉が世界一だか日本一だか似合う女だそうです。
心理カウンセラーをしているそうです。

・・・・・うそん。

いろんな人がいるもんですね。
世の中広いよ。

しけーん。

2007-01-16 22:30:17 | Weblog
明日から試験期間です。自分は明後日からテストなのですが。
1限だから9時?朝7時前に出るのが億劫です。
頑張ります。

頑張りますといえば、私の小学校の同級生が書いた卒業文集、
伝説といっても過言ではないくらい、ものすごいのがありまして。
彼は「頑張ります」と書いたつもりだったのでしょうが、実際に書いてあったのは
「頑張りです」
・・・・アレ?
彼の中では「頑張る」という動詞はなく、
「頑張り」という名詞しか存在しないのか?
不思議ですね。おもしろいですね。

何気に我が家では使用しております。

さぁて、テスト勉強頑張りです!!

卒業。

2007-01-15 23:48:28 | Weblog
うちの劇団の卒業公演が無事終了しました。
お世話になった先輩方とのお別れは本当に寂しいですねぇ。
もっと一緒に公演したかったなぁ。

今回の公演はとっても和やかでした。
皆が楽しそうに演技している姿をオペ席から見守ってました。
・・・・といっても自分のことでかなりいっぱいいっぱいだったのですが。

卓~・・・リハーサル前にお亡くなりになられるなんて。
そんな死に方ないでしょう。
もっとマシな死に方あるでしょう。
私を道連れにするつもりだったんでしょうか。


卓さんの話は置いておいて。
今回の公演が成功したのは、やっぱり4年生の先輩方の人望ですよね。
ステキな先輩ばかりでした。

自分もしっかりしなきゃなぁ、と思いました。
すっとぼけを取り除こう・・・・・できるだけ。

記憶卓。

2007-01-13 01:28:48 | Weblog
今日でゼミが終わりました。
最後に軽くテストらしきものがありました。


そして今日も小屋入り。
授業終わってから走って小屋に直行。
着いたらすぐに前日の続きをやりました。

さてさて、そろそろリハーサル・・・と思ったら、照明卓っ!!!
フェーダーがまたひとつお亡くなりに・・・。
急遽、記憶卓に変更。
でも記憶させてないからタダの卓~。
キッツー。

本業の制作のお仕事も只今終了したので、台本読んで
きっかけチェックしますかね。

本番間近~。頑張ります。
腰よ、耐え抜いてくれ~

照明オペ。

2007-01-12 00:08:53 | Weblog
今日は自分の所属している劇団の小屋入りでした。
小屋入りでは演劇の公演の準備をします。
今回は照明と舞台のお手伝いをしました。
照明って大変ですね。腕攣る・・・

本番は照明オペをします。
オペって大変ですね。指攣る・・・

うちの劇団の照明の卓は、ちょっとよろしくない子です。
明かりがつかなかったりすることがあります。
勘弁してください・・・

明日は言うこと聞いてね、卓さん。頼みます。

成人星人。

2007-01-08 20:09:41 | Weblog
成人式でした。懐かしい顔がいっぱい♪
皆大人っぽくなってました。
中には、「どちらさまですか?」と聞きたくなるほど変わった子も。
一度、宇宙に飛び立ったのではないだろうか、と一瞬でも思った私を
お許しください。
でも皆性格は変わってないですねー。
いい子ばっかりでした。暴動などもなかったし。
平和な式でした。

今度会えるのはいつになるんだろう?と考えると少し寂しくなりました。
そうゆう多感な時期ってことにしておいて下さい。・・・・ホロリ。

大人の日。

2007-01-07 23:16:19 | Weblog
今日は雪が降りました。大雪でした。
体調も悪く、一日中ジャージで寝込んでました。

夜は同窓会だったのですが、行けませんでしたよ。あららら。
せっかく小学校の同級生がわらわら集まってたのに・・・残念。
おうちで大人しく勉強でした。あららら。

どうして小学校の同窓会があったのかというと、明日は成人式なんですよね。
成人式、大人の日ですね。
大人かぁ・・・大人ってなんなんでしょうね。
よくわからなですよね。
あ、責任が問われるようになるか。
そんなお年頃。てことは、しっかりしなきゃ。ねぇ?

振袖着るのは、もがー!!なりますが、頑張ります。

リュックサック。

2007-01-06 23:59:47 | Weblog
最近かばんをリュックサックに変えました。
普通のかばんだと両手が塞がっちゃうんですよね。
電車の中ではいろいろと不便なので・・・。

定期をICカードに変えました。
普通の定期だとよく通すの失敗するんですよね。
混んでる改札ではいろいろと不便なので・・・。

便利な世の中になりました。ホントに。
ICカードを使うときは、ちょっと緊張します。
今日は1回失敗しました。ビービー言われました。
そんなに鳴かんでも・・・・。
一発で通ったときはなんだか気分がいいです。
これからも愛用してきます。
ありがとう、JRさん。

1年前。

2007-01-04 20:45:29 | Weblog
今日は暖かかったです。今年は雪が降らないですね。
ありがたいんですけど、ここまで暖かいと心配になりますね~。
温暖化ですかね~??
あ、昨日電気つけっぱなしで寝てました・・・スミマセン。

1年前の今頃は泣いてましたねー。
初めて人前で泣きました。
それきっかけで今は泣き虫です。
でも泣けるようになって楽になりました。
泣けるようにしてくれた人よ、アリガトウ。