としぞうのいる食卓

普通のご飯が一番ウマイ。

今日のスーパーマーケット情報 八百ふじ

2011-03-30 15:45:57 | 仙台のお店
宮町通りにある八百ふじです。
ここは八百ふじって名前なのに魚が充実しています。

野菜、果物は普段よりも鮮度のいいものが充実しています。
野菜果物に関しては不足感を感じません。



豆腐、卵は数日前よりも安定してきたようで購入制限がありませんでした。
そのため以前のように買いだめをする人は見られませんでした。



変わらず乳製品の不足は続いていますがチーズは並んでいました。



10時半頃訪れたのですがお菓子の箱が山のように積まれ次々と新しい商品が並べられていました。
アイスやパンなども普通に売られています。

同じ仙台市内でも物資が不足していたり、ガソリンがないので欲しいものを買い物に行けないなど不自由をしている人たちがたくさんいますが我が家の近所は欲しいものが手に入りやすくなりました。ガスが出ないのでまだ復旧とは言えませんが少しずつ普段の生活に戻りつつあります。

今日の仙台市内

2011-03-30 15:36:06 | 仙台のお店
街は地震があったとは思えません。
ガソリン不足とはいえ車が多く、渋滞している場所も多々ありました。



仙台市の繁華街、一番街は閉まっているお店が目立ちましたが沢山の人であふれています。
ランチタイムだったのでお昼を買い求める人たちが多いのでしょうか?
制服で歩く女性の姿が見られました。

サブウェイ、三吉、銀たなべなどのお店では店頭でお弁当を販売していました。
大体500円程度のワンコインが多かったかな?
普段と比べると安い値段設定になっているようです。

デザートはトースト

2011-03-30 12:36:22 | ちびのこと
出産してから三週間が経ちました。

59.5Kgまで増えた体重ですが母乳効果のおかげか46.5Kgまで落ちました。
産めば半分位は落ちるのかなと簡単に考えていたのですがちびの体重分3Kgしか痩せず(汗)
ずっとこのままだったらと焦っていたのでよかった!
あと2Kgなのでプヨプヨのおなかの肉とともに焦らず落としていきます。


朝ごはんのあとはトースト。
最近は食べても痩せていくので暴食気味です。