゜*。Happy Days。*゜

ゆったりまったり。

GW前半 ~信州旅行記その2~

2017-05-10 12:30:01 | Weblog

30日(日)は6:20起床、7:10出発で戸隠神社 奥社へ(長野市)
2.000年以上歴史を刻んでいる神社で参道は約2km。途中に萱葺きの随神門があって、その先は樹齢400年を超える杉並木が続く。

 

圧巻の光景。得体の知れないパワーを感じた。




参道を進んでいくとだんだん雪深くなり、そのうちまるで雪山登山をしているかのような雪道に。

 

こんな場所が行く先々にあって滑って転びそうになる方もちらほら。私も何度か転びそうになった。
あんなに雪山を歩いたのは学生の頃の耐寒登山以来だったな。




やっとの思いで奥社に到着。

 

たくさん御利益がありますように。




帰りは森林植物園の遊歩道を歩きながら戻ることに。途中までは歩道も雪で埋もれちゃってたけど・・・

 

どこまで行っても雪だらけ。この状態では植物園だか何だか全然わからなかった。
雪が解ける頃にはきっといろんな草花が見られるんだろうな。その頃にまた行けるといいなー。




奥社入り口付近にあるお蕎麦屋さん「なおすけ」で少し早いお昼ごはん。

 

お蕎麦は戸隠で食べたいと思っていたけど、これが大正解。めちゃくちゃ美味しかった。
普段はうどん派の私だけど、いつもこれが食べられるならお蕎麦派になるかもしれない(笑)




お腹が満足したあとは長野市のもう1つのお目当て、善光寺へ。

 
 

ここもまぁすごい人だった。さすがGWだわ。




ハイウェイオアシス 小布施総合公園(上高井郡小布施町)

 

戸隠神社はお留守番、善光寺はわんこもOKだったもののあまりゆっくり歩かせられなかったのでやっと思い切り遊ばせることができた。ドッグランがいくつもあっていい公園だったなー。




この日は連泊で宿を取っていたので早めにチェックイン(16:30到着。湯田中温泉/下高井郡山ノ内町) 

 

温泉に浸かって御馳走を食べて・・・幸せなひとときだった(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GW前半 ~信州旅行記その1~ | トップ | GW前半 ~信州旅行記その3~ »

コメントを投稿