25日(金)はまたまた岡山へ。
21:15出発~吉備SA(岡山県岡山市)に1:20到着、仮眠~4:50出発~弥高山公園(高梁市)
遠くの山々が見渡せて瀬戸内海も見えた。朝日×雲海は神々しいほど美しかった。
地元のおじさんとの会話も楽しかったなぁ。
備中松山城
眺めるだけでなく次こそは城にも行ってみたい。何せ現存する唯一の山城だからね。
鳥城公園(岡山市)
公園 . . . 本文を読む
19日(土)は17:30に出発して長野県へ。高ボッチを中心に秋の信州を楽しんできた。
小黒川PA(長野県伊那市)に22:40到着、仮眠~4:15出発でまずは高ボッチ(塩尻市)
が、深い霧が遮って雲海どころか諏訪湖すら見えず・・・
仕方なく夕方また登ることにして(元々夕方も行く予定だったけど)そこから御射鹿池へ(茅野市)
こちらも霧で何も見えない状態だったものの、一瞬霧が切れたタイミングでhiro . . . 本文を読む
13日(日)
とうとうfitを手放す日が来た。想い出いっぱいの車に別れを告げて新たな気持ちで新車をお出迎え。
画像は次の車、N-BOX。高い場所に鎮座して私たちを待っていた。
最初で最後、新旧愛車のツーショット。長い間ありがとう&これから宜しくね . . . 本文を読む
4日(金)は岡山~鳥取方面ヘ。千里浜以来、久しぶりの遠出だった。
21:45に出発して勝央SA(岡山県勝田郡勝央町)に0:45到着。翌朝は7:50出発で鳥取に向かった。
画像は大山まきば みるくの里(鳥取県西伯郡伯耆町)から見た大山。
みるを高原で思いきり遊ばせたかったものの、芝生広場はペット禁止の為(何度も行ってるのにすっかり忘れてた)ドッグランで我慢。
朝一でドッグランも貸し切り状 . . . 本文を読む
27日(金)
hiroが休みを取れたので滋賀県高島市の桂浜園地で彼岸花を見てきた。
少し時期が早かったのか、まだ蕾がいっぱい。全部咲いたらもっと綺麗だろうなぁ。
枝も葉もない珍しい花だけど晩秋には長細い葉っぱが沢山生えてくるとか。今更ながら不思議な花だ。
道の駅、しんあさひ風車村にて
平日で広場は貸し切り状態。芝生が綺麗で気持ち良かったね。
. . . 本文を読む