今日はお盆休みで、どこかに遊びに行きたかったものの、
遠出は気が引けたので、野田市の清水公園に行きました。
ここはキャンプ場とアスレチックが有名(?)ですが、
マス釣りの釣り堀もあって、釣った魚を焼いて食することができます。
以前行った成田ゆめ牧場の釣り堀は炎天下
でひどく暑かったので警戒していたのですが、
ここの釣り池は木立
もあり、意外と涼しかったです。
釣り好きな兄弟は早速、釣り糸を垂らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/785334b6a6a0833b2ea0484c0f5b01b4.jpg)
2つ池があって、係員の説明では釣った魚は全数買取り(リリース禁止)なので、
「一方は入れ食い。よって、必要数をすぐ釣り終わる。」
「もう一方はなかなか釣れないが、長く楽しむならこちら。」
との事でした。
我が家は兄3匹、弟3匹をノルマにしました。
で、弟は入れ食い池で3分で終了~。
兄はじっくり30分くらい釣ってました。兄弟にしてこの性格の違い。![](/img_emoji/嬉しい.gif)
釣った魚を精算し、すぐに調理してもらいます。
炭火焼き30~40分で出来上がり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/98be4c6571584cf1d19daa04a9b7e1d0.jpg)
焼きあがるまでの間、ちょっとアスレチックを見に行ったのですが、
受付に長蛇の列![](/img_emoji/!!.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/dc01b78e942c9a1256fea011df364fa9.jpg)
やっぱり、人気があるんですね。かなり本格的でした。
遠出は気が引けたので、野田市の清水公園に行きました。
ここはキャンプ場とアスレチックが有名(?)ですが、
マス釣りの釣り堀もあって、釣った魚を焼いて食することができます。
以前行った成田ゆめ牧場の釣り堀は炎天下
![](/img_emoji/晴れ.gif)
ここの釣り池は木立
![](/img_emoji/森.gif)
釣り好きな兄弟は早速、釣り糸を垂らしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/89/785334b6a6a0833b2ea0484c0f5b01b4.jpg)
2つ池があって、係員の説明では釣った魚は全数買取り(リリース禁止)なので、
「一方は入れ食い。よって、必要数をすぐ釣り終わる。」
「もう一方はなかなか釣れないが、長く楽しむならこちら。」
との事でした。
我が家は兄3匹、弟3匹をノルマにしました。
で、弟は入れ食い池で3分で終了~。
兄はじっくり30分くらい釣ってました。兄弟にしてこの性格の違い。
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
釣った魚を精算し、すぐに調理してもらいます。
炭火焼き30~40分で出来上がり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/98be4c6571584cf1d19daa04a9b7e1d0.jpg)
焼きあがるまでの間、ちょっとアスレチックを見に行ったのですが、
受付に長蛇の列
![](/img_emoji/!!.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/dc01b78e942c9a1256fea011df364fa9.jpg)
やっぱり、人気があるんですね。かなり本格的でした。