特化:武芸(一刀侍)
固有:天下夢幻
・気合消費量99%、ウェイト車なし6、ありで4、バー8秒
・敵全体に16000超えの術ダメージ+敵の最大気合80%のダメージ
・他の気合ダメージ技能と組み合わせて0まで削ることが出来るが相手次第で気合強奪の恐れ。信長単体では0にはできない。
・神気撃の属性と同じで、古神の神気招福と組み合わせると気合ダメージが無くなる
・能楽の吉祥と組み合わせると気合ダメージはそのままで消費気合が減る
・気合を減らして気合ハメができるが、吉祥煌と組み合わせると、気合が減ったところで相手も0で動けるので、かえってアルゴが悪くなる恐れ
・気合管理が非常に難しく、古や能で相当慣れてないと扱いが難しい癖だらけの英傑
・他の技能との相性含めて使いこなせると、相手が単体攻撃しか出来なくなるレベルまで弱体出来る
・残気合でダメージが変わる陰陽道Pとは最高の組み合わせになる
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
特化や構成を選ぶ英傑で、パスをつなぐ意識を全体で持たないとただのハズレ大名ですが、個性を引き出せると恐らく最強じゃないかと(`・ω・´)
固有技能を起点に気合ハメ出来る構成なら大活躍シマス
使った感想としては、能楽か古神じゃないとガス欠で何もできないことのほうが多くなります
そして、他の英傑や家臣も信長セットの行動設定が要求されます
いかにして信長の気合を維持するかが、テーマになりそうです(`・ω・´)
1は他の徒党員と足並みそろえるための待機行動です。
2は無制限で置いておいても何の支障も無いです
基本、小玉以上の効果が無いときは気合をセーブする感じに動きます
kpの優先度はかなり高いです(むしろそれくらいしか動けない)
↑
構成:刀P・修P・家臣能・信長・政宗・雨森・サイゾーになります(`・ω・´)
一応、このような動きになりますが、これは他の実装も大きく変えてありますので注意してください(*'ω'*)
これに関してはこの後アップします





頭の中では1か月前からイメージ出来てましたが、調整に時間かかりました
(ノД`)・゜・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます