特化:古神典(錫杖)
固有:魔導付与術
・味方全体にレベル2の詠唱付与5+火属性付与+風属性付与
・付与時間はレベル2が35秒、レベル1が消滅まで390秒の合計約7分
・火風属性付与は陣形と同効果。ウェイトは-2となる。
・白付与効果は詠唱付与・五。これを詠唱職として他の徒党員に付与出来るキャラは、P含めてルシアのみというレア技能
・この付与によって、薬師や僧の強力回復や僧の大往生の準備が省略できる。これによって、家臣や英傑の単体系回復量、ピンチの時のリカバリーに有利な条件を与えられる
・デメリットとして、鉄や陰陽道、武芸などの白付与を詠唱として上書きしてしまう。特に陰陽道とは相性が悪い。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
二者詠唱付与に対応、陰陽道などの付与をなるべく消さないような設定を作ってみました( ´ω` )
不変→白付与が徒党員に無ければ普通の詠唱4で立ち回り、徒党に白付与が無い構成ならガンガン固有を使う設定です( ´ω` )/
陰陽道の白付与が消えてしまっても発動は避けられないのでそこは待機手動か構成変更を( ´・ω ก` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8f/af0890a02afd42bfc5aef55f15fb56cf.jpg?1642326832)
1は陰陽道などが徒党にいる時など、詠唱以外の白付与を付けたい時に使用
4は問答無用で詠唱付与しても問題ない構成でon
5は白付与がある時は詠唱韻を控えたい時にonの命令です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/41f79c9313991c4b53b70b17f07adc82.jpg?1642326832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/41f79c9313991c4b53b70b17f07adc82.jpg?1642326832)
白付与は残したいが詠唱だけは付けたいという時は6か7をon
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/c42c212af22c461d275c11a21f0e080d.jpg?1642326832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/094177305a4bfcf196b34deed312afdc.jpg?1642326832)
15、16はお手隙の際に攻撃しますという部分で、気合を取るか耐性を削るかの違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/c42c212af22c461d275c11a21f0e080d.jpg?1642326832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/094177305a4bfcf196b34deed312afdc.jpg?1642326832)
15、16はお手隙の際に攻撃しますという部分で、気合を取るか耐性を削るかの違いです。
好きな方をonで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/4d7af5b112baf7c814a3f8a8c41bf5b9.jpg?1642326832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5b/4d7af5b112baf7c814a3f8a8c41bf5b9.jpg?1642326832)