詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

軍神のステータス上昇の基本

2020-07-05 15:24:15 | 軍神系
軍神のステータス系の伸びは
・元軍神の能力評価
・餌軍神の能力評価

で、伸び率が変わる模様(*'ω'*)


極端な例を出すと
イザナギC+←日本武B  の腕力の伸びと
イザナギC+←金刀比羅B の腕力の伸びは
イザナギC+←荒覇吐B  の腕力の伸びは
実は派手な差はありません。
このケースで差が出る部分は、日本武の器用がC、金刀比羅の器用がF+、荒覇吐Cなので

金刀比羅セットの器用だけ大きく差が開きます。
コストの違いはあれど、日本武と荒覇吐は餌として使うと腕器の伸び率はそこまで変わりません

源の消費量とかを考えて、日本武(餌)←荒覇吐(餌の餌)とするのが理想なのがこのあたりだと思います

このような感じで
メイン軍神(伸び率重視)←最後の餌(欲しいステータスの評価が全般的に高い)←餌の餌(特化させたい能力が高い)←餌の餌の餌(生命盛り目的。ここでも特化させたい能力を上げられれば理想)

という形にナリマス(*'ω'*)当然、餌^4まで作れればそれはそれで理想ですけどね。。。

考えるのがメンドクサイ人は
餌の餌までは欲しい能力尖らせちゃえ♪最後の餌でバランス取ろう♪
これでオッケーです(`・ω・´)

ちなみに、最新の軍神に対応してないですが
能力の伸びを概ね図るのに便利ですお(`・ω・´)












最新の画像もっと見る

コメントを投稿