詠唱さんのひとりごと

Twitterで探しにくい家臣や英傑の行動設定などの話をまとめただけの信onブログ
(`・ω・´)

【英傑】上杉謙信の設定 22/06/15 ー回復も出来るkp術アター

2022-06-15 21:59:00 | 信on英傑行動設定
情報が古くなってるので更新|ω`)

特化:仏門(刀剣)
固有:毘沙門天の威力
・敵全体に全てのレベル1付与と解除可能な物理結界を解除する無属性術攻撃
・ダメージベースは11000。周天は無いので術結界には弱い
・霊種族(死人など)に追加で5000ダメージ
ウェイトは車無しで3、車ありで1。開幕で付与してくる相手なら数秒待機させると効果的。
・バー5秒なので扱いやすい
・後発の朝倉景鏡と内容が同じだが、陰陽道と仏門の差で朝倉の方がコストも低い上にダメージの伸びが高い。長期戦になり解呪や回復、蘇生、kpなども求められると謙信の方が使い勝手は良い。
・気合は20%。ウェイトも早いので気合管理しないとガス欠になりやすい。
・知力付与してもダメージは全く伸びない。

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
実装当初は大当たりの代表だったのですが、後発の英傑の影響で少々地味な扱いになってます。ですが、強めのボス相手にkpできる術アタ+サブ回復の扱いで入れれば、今でも何でもできる勇者扱いデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

サンプルは強めのボス相手を想定してます
夢幻城などでひたすら殴って欲しいケースでは、サポート技能を全てoffにしてくださいね( ´ω` )/

基本サイクルは赤白付与が相手にあれば殴り→状況で回復やサポート行動(蘇生優先)→残り3以降は殴りとなります



1は黄色ネームで開幕行動、特に敵の付与の裏に回りたい時にon
2は青ネームでの付与対応です
3は蘇生最優先としてるので、構成などを考慮して順番を下げるのもアリ


6~8は相手次第でon/offを設定してください
9~10は構成次第で%を調整するといいかも知れません。
11~12は必要なければoffでも構いません

追記:9の白蓮華は盾や旗のステータスなどを確認して、回復厚めにしたいキャラに設定して下さい。画像の9は旗のプレーヤーに行くように設定しています






何もなければ攻撃します。
もっと攻撃参加させたいと思ったら、6~12の行動をoffにすればするほど攻撃的になります( ´ω` )/









最新の画像もっと見る

コメントを投稿