ちょいちょい言われる、
「料理できなさそうよね」って ^^;
なんだろう、、そんなに遊んでる感出てるかな?
そりゃ通年日焼けはしてるけど(もう白く戻らなくなった)
自由人なのがそんなににじみ出てるのかしら。
ちなみに、高校卒業してからずっと一人暮らしやシェアハウス暮らしで
もうすぐ20年。(月日が経つのは早いですの)
20年も親元離れてたら、いやでも料理をしないといけないからね、どうしても。
サバイバルな時期も長かったけど。
結果、人並み程度にはできてるんだとは思う
ちょびちょびInstagramにも上げてるのも
遊んでばっかじゃないよ、即席料理くらいちょろりとできるのよ、
いつでもお嫁にいけますよ、アピールlol
今までプロの方々から結構おいしいの食べさせてもらってきたから
(勤務先とかの板前さんからとかでね)
それなりに舌先は味を覚えてるし、その味に近づけようとも頑張れる。
調理方法も間近で凝視して盗んでたから覚えてる事もあるような、ないような。
もちろん思い出せないこともあるけど、忘れてはない!・・・と言いきってみる。
プロにはもちろん敵わないけど
おいしいお料理を提供する側として身近で一緒に仕事してきてたぶん、
デスクワークで働いてる人たちよりは料理には携わってるほうだと思う。
今は、むくみ防止で塩分控えめで料理つくってるから、
基本薄味だし、何か足りないなぁっていうときはたいてい「塩」なんだけどね。
何が楽しいかって、
料理するのも良いんだけど、
作ったあにの豪華に見えるようオシャレにお皿に盛りつけること!
お料理って見た目も重要ポイントだと思うの
お皿との色合い、余白を生かしたりね
まだまだお遊び程度だけど、勉強&研究中だよ。
最近では、新しいお皿やカトラリー、コーヒーカップやグラスが欲しくって、
いろいろとネットサーフィンしております。
わたしのグラスなんて、知床の北こぶしホテルで使ってたジャムの空き瓶よ(笑)
もう6年くらい使ってる。
ビンテージ風で気にってるんだけど、さすがにジャムの空瓶はそろそろ卒業を・・・ね。
メモがてらずぅっと目をつけてるメーカーさんご紹介。
おうちにおよばれしたりして、このメーカーさんの出てきたら、即反応しちゃう!
◆お皿
・小石原焼
・小鹿田焼
◆グラス・ワイングラス
・KINTO
・木下硝子
・琉球グラス
・Marimekko
・RIEDEL
◆カトラリー
・Cutipol(クチポール)
◆ラテカップ・コーヒーカップ
LOVERAMICS/ラブラミクス
基本はメイドインジャパンが好き、次はヨーロッパや北欧系、あとメキシコ(笑)
王道なところで、まずジャム空瓶をKINTOさんか琉球グラスに替えたい。
そのほかにもだいたい記憶に根強く残ってる食器たちって
あの旅館の料理長が使ってた有田焼(頂きものとかでお値段が万単位ですべて柄違い)とか、
あの旅館の食前酒で使用してた北海道のどこかのキリコとか(小樽ではない)
いってんものの陶器とか、
あのお店の店頭にあった糸島のどこかの窯元のコーヒーカップだとか(なぜ窯元をメモしなかったの?!私っ怒)
メキシコ・オアハカのお気にいりカフェで使われてたカップだとか
手に入らないものばかり。
陶器いっぱい置けるの食器棚がほしいなぁ。
引っ越すかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます