シドニー最終日!
やっとこの日がやってきた!
チョー楽しみにしてたNYE花火!!
第一感想
すーーんごかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/a72ac573f50c3a491999cd8ab456c4fa.jpg)
ほんとにすんごかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/f72f26b7246a7507fd7a30f20376c61e.jpg)
360℃花火だった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/7d7c2bb6331fb11bcc152849fba64f9d.jpg)
ビルのてっぺんからも花火が上がってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/3a0420ccdc5b0b8fb753c7d4936ab556.jpg)
いろんなとこからあがるから、どこ見ていいか分からんかった!!
規模がでかかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/206421773ed2189f32b4f78a42752360.jpg)
ハチャメチャだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/e18f1cbfa44dcb0a8c0c86df48135634.jpg)
とりあえず花火まではすんげぇ待ったのよ、
ちょーはりきって、
スナックやら水やら食料買って
人気スポットのオペラハウス前に朝10時に場所取り
深夜0時まで待ち時間14時間というね・・・(笑)
でも10時に来てもすでに陣取ってる人達いっぱいいたしね。
この日はもうヤバいくらいの日射しで
まさかの日傘が大活躍!
こいつオースにきて雨傘としてしか役にたったことなかったのに、
シドニーのしかも大みそかに重宝して
ありがたいねぇ~
でも頭痛いだので、日射病にもなりかけたし、
救急車もけっこう来てたような。。
ほんとにひたすら待ったよ、花火のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/76b3dcbceb0c4a7ac7bf71c0eae04485.jpg)
でも途中ちょっとしたイベントがあったり
プロポーズが空の上に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/4164cdaadcbf104976cff521781bf7dc.jpg)
素敵!
でも残念ながら名前まで書いてたときには
MARYのところがほぼ風で流されてたけどね^^;
これはちょっとヘナったスマイリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/97bc6f29939c85d0c55ddb4eb08166dd.jpg)
夜の9時にファミリー花火ってのがあがって、
それからいっきにクルージングしてるヨットやら船やらが
イルミネーションをON!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/9e245d415d5e880f70a9e43555d502a2.jpg)
まるでディズニーシーのショーみたいになってたよ
11時半くらいから、観客さんたちも総立ちで
カウントダウンを待ち始めヒューヒュー言ってた
5.4.3.2.1のカウントダウンで始まった花火は
ほんとすごくって。
ずーっと興奮状態!
そんな興奮状態のあたしが分かる動画がコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uK5wFAJh6G8
(URLにコピペで)
「フォ~!」やら「すご~い」やら「あぁぁぁ!!」やら
奇声をあげてるのは、あたしです。
恥ずかし乙女
見たことないってくらいドッカンドッカン花火が橋から出てて
かと思えば、オペラハウスの後ろの方でもドッカンドッカン
海面からもドッカンドッカン
橋の両側でもドッカンドッカン
シティのビルのてっぺんからもヒューヒュー
って
一生に一回だろうしって、
はりきって良いロケーション取って正解でした
最高のview
最高のfireworks
言うことナシでした
次はエッフェル塔のカウントダウンに行きたいなぁ~へへへ
帰りも電車もバスも乗るのがすごい大変って聞いてたのに、
するっと意外とのれちゃって
しかも改札口がずーっとOPENになってたからタダ乗り
チケットを前もって買っとかないと乗れないって書いてあったから
チケット買いに売り場に行ったら
「チケットの事は心配すんな、みんなスルーだから」って
チケット売り場のおっちゃんが言ってたの
マジかよ?って半信半疑だったけど、本当だった(笑)
イージィ~オース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/10e69aae406935af7f96b09ef4f8784a.jpg)
そんな感じで新年2011をシドニーのオペラハウス前で迎えたあたし達。
2011年を最高の気分で迎えた分、
なんか今年は良い事ありそうなね♪
あーほんと贅沢だったわ
夢ひとつ、叶ったり!
やっとこの日がやってきた!
チョー楽しみにしてたNYE花火!!
第一感想
すーーんごかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/a72ac573f50c3a491999cd8ab456c4fa.jpg)
ほんとにすんごかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/f72f26b7246a7507fd7a30f20376c61e.jpg)
360℃花火だった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/7d7c2bb6331fb11bcc152849fba64f9d.jpg)
ビルのてっぺんからも花火が上がってた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/3a0420ccdc5b0b8fb753c7d4936ab556.jpg)
いろんなとこからあがるから、どこ見ていいか分からんかった!!
規模がでかかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e6/206421773ed2189f32b4f78a42752360.jpg)
ハチャメチャだった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/e18f1cbfa44dcb0a8c0c86df48135634.jpg)
とりあえず花火まではすんげぇ待ったのよ、
ちょーはりきって、
スナックやら水やら食料買って
人気スポットのオペラハウス前に朝10時に場所取り
深夜0時まで待ち時間14時間というね・・・(笑)
でも10時に来てもすでに陣取ってる人達いっぱいいたしね。
この日はもうヤバいくらいの日射しで
まさかの日傘が大活躍!
こいつオースにきて雨傘としてしか役にたったことなかったのに、
シドニーのしかも大みそかに重宝して
ありがたいねぇ~
でも頭痛いだので、日射病にもなりかけたし、
救急車もけっこう来てたような。。
ほんとにひたすら待ったよ、花火のため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/76b3dcbceb0c4a7ac7bf71c0eae04485.jpg)
でも途中ちょっとしたイベントがあったり
プロポーズが空の上に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cf/4164cdaadcbf104976cff521781bf7dc.jpg)
素敵!
でも残念ながら名前まで書いてたときには
MARYのところがほぼ風で流されてたけどね^^;
これはちょっとヘナったスマイリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1c/97bc6f29939c85d0c55ddb4eb08166dd.jpg)
夜の9時にファミリー花火ってのがあがって、
それからいっきにクルージングしてるヨットやら船やらが
イルミネーションをON!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/9e245d415d5e880f70a9e43555d502a2.jpg)
まるでディズニーシーのショーみたいになってたよ
11時半くらいから、観客さんたちも総立ちで
カウントダウンを待ち始めヒューヒュー言ってた
5.4.3.2.1のカウントダウンで始まった花火は
ほんとすごくって。
ずーっと興奮状態!
そんな興奮状態のあたしが分かる動画がコレ↓
http://www.youtube.com/watch?v=uK5wFAJh6G8
(URLにコピペで)
「フォ~!」やら「すご~い」やら「あぁぁぁ!!」やら
奇声をあげてるのは、あたしです。
恥ずかし乙女
見たことないってくらいドッカンドッカン花火が橋から出てて
かと思えば、オペラハウスの後ろの方でもドッカンドッカン
海面からもドッカンドッカン
橋の両側でもドッカンドッカン
シティのビルのてっぺんからもヒューヒュー
って
一生に一回だろうしって、
はりきって良いロケーション取って正解でした
最高のview
最高のfireworks
言うことナシでした
次はエッフェル塔のカウントダウンに行きたいなぁ~へへへ
帰りも電車もバスも乗るのがすごい大変って聞いてたのに、
するっと意外とのれちゃって
しかも改札口がずーっとOPENになってたからタダ乗り
チケットを前もって買っとかないと乗れないって書いてあったから
チケット買いに売り場に行ったら
「チケットの事は心配すんな、みんなスルーだから」って
チケット売り場のおっちゃんが言ってたの
マジかよ?って半信半疑だったけど、本当だった(笑)
イージィ~オース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/73/10e69aae406935af7f96b09ef4f8784a.jpg)
そんな感じで新年2011をシドニーのオペラハウス前で迎えたあたし達。
2011年を最高の気分で迎えた分、
なんか今年は良い事ありそうなね♪
あーほんと贅沢だったわ
夢ひとつ、叶ったり!
甘木の花火大会も、あれぐらいやってもらうと…。
我も忘れて奇声あげよったろ?(笑)
甘木の花火大会。。そうねぇ。。
あの橋からとりあえず改造せんとね。
結果オーライ、一緒にSydney楽しめて嬉しかったよ♥
また一緒にBeer呑める日を楽しみにしとるわー(笑
ほんと、色々あって、色々見てきたけど、
サイコーのシドニー旅行だったよぉ~
さゆちゃんにはほんと感謝っす♪ありがと^^
・・・て事をシドニー番外編でブログにも書こうとおもってます、ヒヒ♪
いやぁ~ほんと近いうちにビールぐびりいきたいもんだよぉ~マジでぇ~☆☆
写真使わせてもらってるよぉ~ん
らぶ
ユリボーのブログ読んでると私まで言った気になっちゃう(*^^)v
ゆりちゃんの行動力には感心します!!
今年も素敵な1年になりますように☆:・゜
本望ですな♪
ともちゃんにとっても素敵な一年になりますように☆☆