![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ae/30ae7109a5f1c5bd6d88ef63cbdaf049.jpg)
帰国してからの大仕事のひとつに小川銀行のマネェ事情が。
まぁ、一言に言うとあっちゃこっちゃにちらばってる、あるであろう残額の確認と、
クレジットカード利用状況とかとかとか。
トランプ効果でドルがどんどんあがってた中、ブラックフライデーで買い物三昧した私。
そりゃ小川銀行は大打撃ですよ、こうも円とドルで違うのかと。
NZドルも上がってるし、心境は「しまった泣」の一言だけど・・ま、
時間は戻せないけど、お金は取り戻せるからね、気にしないことにした。ぐすん
ささ、おととい帰国して、空港でお母さんのお迎えを待ってる間にビール飲みながらブログ更新して
気持ちはふんわりだしあとは帰宅してお風呂入って寝るだけ~なんてのんきに考えてたら
実は父も参上しててね、
再会して早々、「今から糸島(自宅とは全く逆方向)の牡蠣小屋に行くよ!」と(@_@;)
ほぼ20時間のフライトで足はむくみで破裂しそうだったし、
機内ではゴーストバスターズばっかり見てて眠れてないし・・なんて知ったこっちゃない、な雰囲気いっぱいで
車に私と荷物を積み込み牡蠣小屋に連行されました
私は糸島の牡蠣小屋は初めてだったけど、なんと両親の二人は常連だったらしく、
勝手知ったように途中で持ち込み可能な缶ビールとおにぎりを袋いっぱいに買いあさり(B.Y.O!!)
マイ軍手も出して、オレンジの服を慣れたように着て、気付いたら牡蠣やホタテやらが目の前に並んでおりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/fd840dc9c1d944760338c3b3a0cf71a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/65/28a8899171e58b1d388e3318726e80dc.jpg)
牡蠣小屋のオヤジとババァがうつっとる
この景色・・まるでchchのコンストラクションピーポー
クライストチャーチで仕事してるとき、こういう景色よく見てたわ。
帰国して早々のこの景色は刺激が強すぎで思わずビールもすすんじゃったよ
支払いの際におばちゃんに「今ね実はニューヨーク帰りなんです」なんてカッコつけて言って愛想ふりまくってたら、
500ml*2缶飲んでたお母さんもしゃべりだして、おばちゃんを横どりされ(あたしが話してたのにぃ)
帰り際、売り物の牡蠣ごはんを2パックもらってました。
なんとまぁ
この母にしてこの娘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/7002b9301b047ca5934a45eb4cad34bd.jpg)
ニューヨークにこんなオバサンいたわ、なんか悔しいlol
女はなんに対しても愛嬌ですな
・・にしても知床の朝市おとおさんがこの値段をみたら発狂するわ。糸島価格。ちょっと高ス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/b7acf4ded82c9d1ca50b018c50ee5950.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます