日付変わる直前に職場から帰宅して、
①6時間後には始発で出社とか、
②6時間後には始発で空港に向かってそのまま旅行とか、(笑)
このスタイルはもうお腹いっぱいね。
特に②!!
ただでさえアドレナリンでちゃって寝つきが悪いのに(子供っ)
飛行機乗って離陸前からうとうとし始めて爆睡、
着陸の振動と共にハっと目が覚めて、
半分はまだ寝てる状態で
レンタカー屋さんの録音されてるかのような心のこもってないよくわからん保険の説明聞かされ、
そして次はマストで運転。
いくら旅行先でもこればっかりは辛いのよ。
もう運転したくない~~なんて言っても、だれも連れてってくれないから
先月の沖縄本島旅行が、まさにコレで。
睡眠不足で長距離ドライブしなきゃで、
半べそかきながら3時間ほどの距離を5時間くらいかけて運転してホテルについてたのでした
1時間以上の運転が拷問に近い私にとってはまさに死活問題。
唯一、一人旅で嫌なのが長距離運転DEATH。
超絶長時間労働→①
週に3日してみたけど、するもんじゃございませんでした。
もう若くないんだから、と(笑)
金曜)
14時~23時 仕事②
23時半 帰宅
土曜)
朝5時半 家を出る
朝6時~12時半 仕事①
14時~23時 仕事②
23時半 帰宅
日曜)
朝4時半 起床
朝5時半 家を出る
朝6時~12時半 仕事①
14時~23時 仕事②
23時半 帰宅
cont'd
日に日に思考回路が破壊されてて、一日一日の記憶がMIXされるし
気づけばスマホが冷蔵庫できんきんに冷えてました
同僚も朝6時から24時まで労働しててね(一日の歩数4万歩行くって)
その子も気づいたらNintendo Switchが冷蔵庫に入ってたらしい
冷蔵庫に入れるべきでないものが冷蔵庫で冷えてたら身体と脳の危険サイン
メモしておいてね。
たった3日でこのありさま。
睡眠不足て本当に怖いのね、身体に毒しかないの。
最低でも4時間から6時間は睡眠時間をとろうと心に決めたのでした。
あと今年も1カ月
やり残したこと、
・・うむ、ダイエット
先月から体調崩してたり上記の多忙とでジムにも行けてなく、変わりに
オリオンビール飲んだり、
泡盛飲んだり、
サーダーアンダギー食べたり、
うんちはたまってるのもあって
お腹ぽよよんってなってる。
腹筋せな!
残りの2020年、食事改善・ダイエット・トレーニング
を頑張れる余裕のある予定の組み方をしようと思います
(あえて、お酒を控えるは入れません、もう私にとっては十分控えてるから)
ハイボールじゃぁぁぁ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます