
2014年も残すこと1日となりました。
ちょっと早いけど、年越しのご挨拶をと思いましてね。
遠いところから帰省して実家に戻ってゆっくり過ごしたり、
年末年始の家族行事でバタバタ忙しかったり
逆に稼ぎ時だって、休みもなく仕事してたり、
年越しを旅行先で迎えたり、
家族とまったり過ごしたり、
いろんな人達がいると思うけど、新年はみーんな平等にやってくるものだもんね。
2014年も大変お世話になりました。
飽きもせず、ブログ読んでくれてありがとう。
外は寒いし、風邪や事故に気をつけて良い年末年始をお過ごしください。
毎年、まーいとし思うんだけど、
一年がこれでもか?!ってくらい早く過ぎてる気がするよ。
今年はまぁ・・ちょとは遅かったように感じるけど、
なんだろうね、やっぱ歳なんかなぁ。
よく思えば、30歳になった年でもあるしね。
三十路記念旅行だー!なんて理由をちゃっかりつけて、
今年もいろいろ人生わがままに過ごしたなって、思っちゃう。
◆2014年、年明けカウントダウンはニセコの仕事中で迎え(;一_一)、
(タイマツ滑走したかったよー)
でもなんだかんだトラブルもありつつ、それでも楽しくニセコライフを終えて、
◆4月は宮古島にちょろっと一人旅
◆5月からは北海道旭岳にこもって、まさかの労働基準法の知識を再確認させれられるようなシフトでの仕事を経験。
それでもちょっとした有名人にも会えたり、人生初の銀メダルを生で触ったり、
住まないと分からない、旭岳の自然・美瑛富良野の素敵な景色も見れたりと。
貴重な体験もあって、充実してなさそうで充実してて。
◆9月は北海道トマム・十勝を満喫(雲海テラスは涙がでちゃう程の絶景だったー)
北海道帰りの関東訪問で年イチにしか会えない友達と会って毎晩どんちゃん騒ぎ。
そのあとは思い切って、これまた30歳無礼講のベルリンとフィンランドの一人旅
◆10月半ばからは、オーストラリアのパースに行ってみたい!ってだけの理由で短期留学
◆12月半ばからは東京で小涌谷の戦友とディズニージャックして、ニセコにカムバック
・・と。
ざっとこんな感じかな。
今年もほんとに、たっくさんの友達できたし、数え切れないほどの人との出会いがあった!
これは私の人生の宝物☆
飲食の仕事してると、知らない人の接待はもちろんだけどね、
旅先に行くと、ほんっと、いろんな人とあって、いろんな人と話するの。
名前も知らない人達と夜な夜な飲みにいったりして他愛もない話して盛り上がったりするんだ。
普通に生活してたら話すチャンスもなかっただろうな、だとか、
そこに行ったからこそ出会えたんだろうなって、感じる出会いもあるしね。
それがやっぱり楽しくってね、やめられないんだ。
旅行が好きなのはそのせいもあるのね。
実家にいたら、口が物足りなーいってなっちゃうもん。
おしゃべりする相手は家族か友達+顔見知りとかに限られてくるじゃない?
今年は旅の間・間に実家にちょびちょび帰ってきてたから、
そのギャップがいやってほど感じてね。
そんなんで、
私はいろんなひととカンバセーションするの好きなんだ!って改めて再確認できた一年でもありました。
でもこんなフラフラ人生にも、徐々に人生の壁がでっかくなってきてて、
今まで目をつぶってきてた事がどーんどーんと肩にのしかかってきてるのを重々に感じてるんだけどね。
こんな人生もあと1年か2年。。もてばいいのかなーなんて意味深な事言っちゃうけど、
(年齢とか結婚とかそんなんは別ね)
飛行機いっぱい乗るし、いつ消息不明やハイジャックに遭ってポロっと逝っちゃうか分かんないから^^;,
一生懸命、遊べる時はエンジョイして生きないとね。
とまぁ、つらつらと長文書いちゃたけど、要するに、
みんなにとって、2015年は2014年よりもっと良い一年になりますようにってことかな。
私の大切な、家族、たくさんの友達、2014年に新たに友達になってくれたニューフレンズ、ブログをここまで読んでくれたあなた♪、
素敵でワンダフルな2015年になるよう、祈ってます。
良いお年を。
お次は新年に。
またね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます