英語の勉強&復習がてら、このウェブマガジンを不定期に読んでるんだけど、
英語のフレーズより、このコラムに共感してついつい共有しちゃう
“delicious” を使わずに「美味しい」って言えますか?
の最後の方の項目↓引用
美味しければお店の人に伝えよう!
お店の人に食事の感想を言うのをためらう人もいるかもしれませんが、私は出来るだけ言うようにしています。
以前の職場でも「特にステーキが美味しかったよ」「すっごく美味しかったから友達全員におススメするわ!」などと言ってくれるお客さんが非常に多かったです。
日本人は海外へ出ると感情を表現するのがヘタと言われがちですが、日本では感情を外に出すことが良しとされていなかったりして、慣れていないだけなのかなと私は思います。
でも、海外では良くも悪くも「これはイイ!」と思ったものは遠慮せず相手に伝えます。美味しければ、大袈裟すぎるほど絶賛する人にもたくさん遭遇しましたし、そう言われると働いていてとても嬉しかったです。
本当に美味しいと思ったら、お店の人にどんどん伝えましょう!今回紹介した「美味しい」の色んなバリエーションもぜひ使ってみてくださいね。
****
そうそう、そうなのよ!と。
クライストチャーチのマーケットで働いてた時も
たいていのひとが感想言って買ってってくれるのよね、おもしろいくらいに
逆にカフェやレストランで食事をしにいったときは必ず声かけてくれてたもんね、
一人のときでさえも。
外国ならではの素敵なホスピタリティよね、
日本はほとんどそういったサービスできてないんじゃないかな、
その時間枠(余裕)がないからね
老舗に勤めてるときに、ゲストと話してたら
「話してないで、裏の仕事して!」って上司に言われたこともあったよ
内心「えぇ????(ああ、そういう感じのサービススタイルなのね)」
って生意気に感じてたのを今思い出した。
なかなか自分が思うようなサービスが出来れてないのが現状。
自分が納得するサービスをするには起業するか、独立するしかないんかなぁ、
なーんて思ってることもあるけど、ま、独立はしません。
かわりに、ごはん食べにいったときはすぐ店員さんに話しかけちゃう
もうクセみたいなもんだろけど。
かわいい子には特に(ますますおっさん化してきた)
お料理がきても、リアクションは無意識に取ってる方だと思うし、
気になる調味料とかでてきたらレシピをこっそり・・どころか堂々と聞いちゃう。
海外思考だね
愛想よく、愛嬌よく、
ニコニコしたらまず損はないからね。
名前を聞かれてね、フルネームで教えるんだけど、
私自身がオガワって苗字があまり好きじゃない、
ユリエっていう名前もいっぱつで覚えてもらえない、むしろ舌をかみそうになる(そして1時間後には忘れられてる)
ってことで最近、
りりー LILY(English Name)です
っていうといっぱつで覚えてもらえることに気づいたから
改名しました。あだ名っていいね。
小川りりー
悪くないけど、どこの帰国子女よって感じね。
この田舎出身めっ
(小学校は峠越して学校に通ってました)
ついでに おいしそう!ってときには
yum yum とか yummyとか
口癖のように言ってました。
あとアメージングとビューティホーは個人的に好きな言葉だからよく使ってた気がする
でりしおーそ、
ボーノ、
せぼーん、
ハオチー、
マシッソヨ、
アロイ
ドイツ語わかんないなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます