夏も終わるか~、な
(私的には10月1週目まで夏と思う)
今更な時期ですが、ビオラまとめです・・。
前回咲いてなかった3株が咲きました!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/60/506702d977acb34eecccc7e62be98184.jpg)
1つは上のパープルピコティ、
弱い株だったので花も遅く小さかったです。
同じ鉢のピーチは下の花弁が丸くなり可愛いお顔になった(^O^)
又、イエロージャンプアップも一緒にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/890b092026076e130feb2e8dea23dd1d.jpg)
他、2株はブルーレイ、ラベンダーマジックでした。
先に咲いてたブルーレイは単独に植え替えたら、
鉢一杯にモリモリになった。
惚れ惚れする美しいビオラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/56/fa7ef91df745a1a169b9a159d5aa18f8.jpg)
光に透けるラベンダーマジック。
キラキラ~(o^^o)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c7/0177cac68675c612f82e97124560d343.jpg)
ミックス種のビオラはどれも美しく洗練された花でしたね。
ブラックを見たかったな。
種まきは多くの株が出来るのが楽しい。
ベランダには置き場がなくて窮屈な思いをさせたなぁ・・。
やはり間引きは大事ですね。
ビオラの他にも春の花も咲きました。
ヒューケラ・ニューエストはグリーンの葉に赤い花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ae/84e8cac7e258f4cdcd6f6742913bcb7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/ac0dd682fcafde98f411c70482448113.jpg)
白いのはイベリス。
見かけは異なるけど育ち方がスイートアリッサムに似ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/04093f5d43b8768eb60331d83864948d.jpg)
もう最後の頃、徒長しまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/49dde996f99a78da75d128a21c1d2e47.jpg)
株分け後漸く咲いたデンドロビューム、
たった一株ですけど(^O^)やっと咲いてくれた。
株分けしたのは2018年、長かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/da/4145152f263d33b07b01c92977228c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/34/cc1124510f41203b178fcb8f9d133d41.jpg)
姫檜扇(ひめひおうぎ)は昨年の球根を植えました。
種の発芽率も高いですが、
球根の方が花付きが良いですね。
パンダスミレが一緒に植わってますので、
今年は掘り起こさずに冬越しさせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/56/656f5ac325fada5d160145ac7e46694c.jpg)
可愛いでしょう(^O^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f1/97d1e64437d01748e5ffe54b1588552a.jpg)
春が一番楽しいですね。