あははは...「みうらじゅん」氏と「安斎肇」氏による音楽番組
「笑う洋楽展」の再放送があって、初期に見落とした分まで
全部視聴できた!
「一流のエンターテインメントには違いないのですが、
中には、今から見ると、
何となく笑えてしまうものも少なくありません。」
ビデオ観ながらグダグダ雑談する二人の会話が面白過ぎ!
「プロコル・ハルム」の「青い影」...
音楽は素晴らしいのに、ビデオがダサ過ぎに気付いて...
好きだったのに、どうしてくれるんだよぉ!
そーいえば
「みうらじゅん」氏といえば、「ゆるキャラ」名称の考案者だが
最近のゆるキャラ、確かに「ゆるキャラ」ではないよね?
【あるキャラクターが「ゆるキャラ」として認められるための条件】
1.郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。
2.立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。
3.愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること。
※原則として着ぐるみ化されていること
※郷土に由来する「いろんなものを盛り込みすぎて、
説明されないと何がなんだか分からなくて
笑いを誘うような」ところ
※突っ込みどころの多く「とんちんかんな」ところ
※プロが「商品開発のことを考えて、
リサーチしたり」せず、
行政や市民といったキャラクター作りの
素人が作るがゆえのゆるさ
そーいえば、最近、「ゆるキャラ」っていわず
「ご当地キャラ」って表現に変わってきているような...。
確かに、最近有名なのは、
プロのデザイナーがいろいろ関わりすぎだもん。
情熱大陸かなんかでやってたけど...。
マスコミが騒ぎ出すと、こんなんになっちゃうのね?
「ふなっしー」も非公認が売りだったけど...
「無印商品」という「ブランド」みたいになっちゃわないように
素人臭さを無くさないでね!
「笑う洋楽展」の再放送があって、初期に見落とした分まで
全部視聴できた!
「一流のエンターテインメントには違いないのですが、
中には、今から見ると、
何となく笑えてしまうものも少なくありません。」
ビデオ観ながらグダグダ雑談する二人の会話が面白過ぎ!
「プロコル・ハルム」の「青い影」...
音楽は素晴らしいのに、ビデオがダサ過ぎに気付いて...
好きだったのに、どうしてくれるんだよぉ!
そーいえば
「みうらじゅん」氏といえば、「ゆるキャラ」名称の考案者だが
最近のゆるキャラ、確かに「ゆるキャラ」ではないよね?
【あるキャラクターが「ゆるキャラ」として認められるための条件】
1.郷土愛に満ち溢れた強いメッセージ性があること。
2.立ち居振る舞いが不安定かつユニークであること。
3.愛すべき、ゆるさ、を持ち合わせていること。
※原則として着ぐるみ化されていること
※郷土に由来する「いろんなものを盛り込みすぎて、
説明されないと何がなんだか分からなくて
笑いを誘うような」ところ
※突っ込みどころの多く「とんちんかんな」ところ
※プロが「商品開発のことを考えて、
リサーチしたり」せず、
行政や市民といったキャラクター作りの
素人が作るがゆえのゆるさ
そーいえば、最近、「ゆるキャラ」っていわず
「ご当地キャラ」って表現に変わってきているような...。
確かに、最近有名なのは、
プロのデザイナーがいろいろ関わりすぎだもん。
情熱大陸かなんかでやってたけど...。
マスコミが騒ぎ出すと、こんなんになっちゃうのね?
「ふなっしー」も非公認が売りだったけど...
「無印商品」という「ブランド」みたいになっちゃわないように
素人臭さを無くさないでね!