みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

話題作りのためにも

2018-09-06 00:02:21 | 本・書籍
一分間スピーチで、宮本輝の本の紹介をした人がいる。
紹介例として、川の三部作、優駿をあげてましたが、私は昔、彗星物語が好きだったとその人に行ったら、鞄から取り出していた。ファンというものは、幅広い所有があって良い。
時間を見て他の作品も読みたいです

「日本の鉄道」

2018-02-02 00:02:35 | 本・書籍
先月カラーリングしたとき、待ち時間が長く、雑誌を探してると下に絵本?が。
上記タイトル。写真つきで北から南の乗り物が。

乗りたいのは高岡市の万葉線だな。

そして、沖縄ゆいレールは、那覇空港が日本の最西端、赤嶺駅が最南端と初めて知りました。
面白い!また読みたい。

今度地図にして列車の位置とか知りたいな

目から学びとる

2016-12-27 11:58:31 | 本・書籍
今年は年始めにかなり読んだ記憶がありますが、記録してないので覚えてる範囲で。

人生がときめく片付けの魔法
どうでもいいことで悩まない技術
トヨタが紙一枚
情報は一冊のノートにまとめなさい
工芸の四季
四国88ヵ所めぐり
時間の節約術
千年ごはん
音の晩餐

他にもエッセイとか効率的に仕事をするためのノウハウ書いたもの読みましたが、並行して読んだからどっちの誰のと混乱してるとこがあります。


映画は、泣き虫ピエロの結婚式を映画館で見ただけ。
古都は行けなかったしね。
来年は目から耳から肥やしていきたいです。




近藤麻里恵「人生がときめく片付けの魔法」

2016-01-31 00:00:27 | 本・書籍
前から読みたかった一冊。初めのほうに書かれてる作者の自伝的な=5歳のころからオレンジページを愛読書、様々な生活の知恵を研究したり、片付けの方法、家や学校でもいつも片付けをしながら最良の法を考えてた話が面白かった。
本題の片付け方=衣類が最初。家にある洋服などを1つ残らず出してきて整理する方法。あとになって、あ、あれもあったと気付くようでは、その服は忘れるくらいだから捨てるものと覚悟。
終盤には、プラスではなくマイナスをすると開運するようなことが起きるというのに目がいきました。名刺を捨てたら、今まで不通だった人から連絡が来た、大事でなかなか捨てられないものを捨てたら肩の荷が下りたなど。
試したいね。
あと、捨てるときは家族に現場を見られないこと、せっかく捨てる決心がついても家族に止められたり譲り求められたり…ありますね、うちがまさにそうだ。

これを読んだら、かなり考え直さなきゃと思い始めました。
衣類は実家のほうがすごい(今の家には必要なのしかない)ので、別のものから始めました。
高かったので治癒しても捨てられなかった薬を捨てました。
そして今の家にあるアルプも5冊捨てました。
次実家に帰ったら少し頑張れそうです。

樺沢紫苑「読んだら忘れない読書術」

2016-01-10 00:00:20 | 本・書籍
10年後も忘れない記憶に残る読み方として、一週間に3回アウトプットすること。4つのアウトプットの方法=メモをとりマーキング、本の内容を人に話したり勧める、感想などをFacebookなどでシェア、Facebookやメルマガに書評などを書くこと。最初の二つはやってる、3つ目はこのblogに書いてるのも同じに考えて良いかな、最後のレビューや書評などには挑戦したい。

レビューは翌日以降に書くと筆者は言います。当日に書くと興奮状態などで、良かった!!とか感情語しか出てこないからだそうです。えー、私は当日のほうが120%ホヤホヤで書けるのになあ。

好きな著者いたら実際に会いに行くことを勧めています。その本を買いた意図がわかるから。動画でみた社交ダンサーで感動的なダンスが忘れられずその人のパーティーに行ったことがあります。なんか実際に会いに行く価値の魅力がわかるなあ。
今年はセミナーなんかにも行きたいです。

プレゼンにおいて、資料の後渡し方式が参加者聴衆の目の輝きが違う、講師に注目するし集中力が高まるといいます。なるほど。今度できることならやってみよう。


この本は電車の広告で知りました、昨年。図書カードを頂いたのでやっと購入。
来年はたくさん読書するぞって、大晦日に購入。年明けからのつもりが、紅白見ながら読み始めあっというまに読み終えてしまいました。
悩むことは日々多い。解決のためにも筆者は読書を勧めています。今年は色々読みたいです。