みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

樺沢紫苑「読んだら忘れない読書術」

2016-01-10 00:00:20 | 本・書籍
10年後も忘れない記憶に残る読み方として、一週間に3回アウトプットすること。4つのアウトプットの方法=メモをとりマーキング、本の内容を人に話したり勧める、感想などをFacebookなどでシェア、Facebookやメルマガに書評などを書くこと。最初の二つはやってる、3つ目はこのblogに書いてるのも同じに考えて良いかな、最後のレビューや書評などには挑戦したい。

レビューは翌日以降に書くと筆者は言います。当日に書くと興奮状態などで、良かった!!とか感情語しか出てこないからだそうです。えー、私は当日のほうが120%ホヤホヤで書けるのになあ。

好きな著者いたら実際に会いに行くことを勧めています。その本を買いた意図がわかるから。動画でみた社交ダンサーで感動的なダンスが忘れられずその人のパーティーに行ったことがあります。なんか実際に会いに行く価値の魅力がわかるなあ。
今年はセミナーなんかにも行きたいです。

プレゼンにおいて、資料の後渡し方式が参加者聴衆の目の輝きが違う、講師に注目するし集中力が高まるといいます。なるほど。今度できることならやってみよう。


この本は電車の広告で知りました、昨年。図書カードを頂いたのでやっと購入。
来年はたくさん読書するぞって、大晦日に購入。年明けからのつもりが、紅白見ながら読み始めあっというまに読み終えてしまいました。
悩むことは日々多い。解決のためにも筆者は読書を勧めています。今年は色々読みたいです。