渋谷大和田さくらホールでした。毎年この時期のお楽しみ🎵
が、毎年当日券でも最前列成功していた私ですが、今年は9列まで指定席、さらに審査員席も挟むから後ろのほうになりました。
満員で、遅れてくる人らが席探すの困ってました。
私が社交ダンス始めたころに教わった先生たちも無事出てました。昨年ステージ部門で優勝したので、もしかして優勝者は今年は出れるのか心配だった。
年々進化します。
周平さんも毎年出てますが、今回は男同士の出演。残念ながら決勝にはいませんが、男同士のタンゴも面白かった。
山尾ひろしのナレーション進行も素敵🎵
「動画を録りたいでしょうが、その代わりに手の動きを拍手に代えていただけたらありがたい」という表現も良かったです。
が、毎年当日券でも最前列成功していた私ですが、今年は9列まで指定席、さらに審査員席も挟むから後ろのほうになりました。
満員で、遅れてくる人らが席探すの困ってました。
私が社交ダンス始めたころに教わった先生たちも無事出てました。昨年ステージ部門で優勝したので、もしかして優勝者は今年は出れるのか心配だった。
年々進化します。
周平さんも毎年出てますが、今回は男同士の出演。残念ながら決勝にはいませんが、男同士のタンゴも面白かった。
山尾ひろしのナレーション進行も素敵🎵
「動画を録りたいでしょうが、その代わりに手の動きを拍手に代えていただけたらありがたい」という表現も良かったです。