先日、Cさんが、封筒に貼るテープがなくて、ファミリマートのシールで代用していたのを見て思い出したことがあるのでお話ししたいと思います。
今から38年前の1982年、私の学校では道徳の授業があって、あるとき、戦争で負傷した人を手当てする看護婦さんの話が載ってました。詳しい内容は忘れましたが、担任の先生が
「昔はね、今みたいにバンドエイドなんてないから貼れなかったのよ」と言ったら、クラスの美穂ちゃんが「じや、セロハンテープは?」→ないよ
ボンドは?接着剤は?糊は?→ないよないよと問答が続き、楽しい授業となりました。
担任の先生が言うように、何不自由なく便利な時代を生きてきた私ですが、今年2020年、トイレットペーパーがなくなったり、マスクが買えなくて不便な思いをしたり、今まで生きてきて味わったことない年でした。
来年以降も何かしら無くなって困ったり不自由しそうですね。
何か無くなったらこれで代用するというのを常に考えつつ、来年は過ごしたいと思います。
70秒!あちゃー( ´゚д゚`)落第生。
しかし、なかなか今年に相応しい話には収まったな。
今から38年前の1982年、私の学校では道徳の授業があって、あるとき、戦争で負傷した人を手当てする看護婦さんの話が載ってました。詳しい内容は忘れましたが、担任の先生が
「昔はね、今みたいにバンドエイドなんてないから貼れなかったのよ」と言ったら、クラスの美穂ちゃんが「じや、セロハンテープは?」→ないよ
ボンドは?接着剤は?糊は?→ないよないよと問答が続き、楽しい授業となりました。
担任の先生が言うように、何不自由なく便利な時代を生きてきた私ですが、今年2020年、トイレットペーパーがなくなったり、マスクが買えなくて不便な思いをしたり、今まで生きてきて味わったことない年でした。
来年以降も何かしら無くなって困ったり不自由しそうですね。
何か無くなったらこれで代用するというのを常に考えつつ、来年は過ごしたいと思います。
70秒!あちゃー( ´゚д゚`)落第生。
しかし、なかなか今年に相応しい話には収まったな。