みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

アフターバースデーダンスタイム

2021-02-14 00:11:37 | 日記
11日は西川口エースへ🚶
ラテンデーばかりで、通常営業は初めて。
スタッフ四人=神原店長、奥野さん、らんらん、高野くん。
みんなが最初に回って挨拶自己紹介してくれます!
ラテンデーでは二時間だが、三時間だし、かなり踊った感。
一人につき4回くらい当たったかな。
ただ、トライアルが(最初に札とるの遅れて)希望のがあまりなく、
サンバをらんらん、ルンバを2回高野くん、もう1つルンバを社長、チャチャを神原さん。
サンバはquickかサンバとなっているから、quickの音楽なんですが、躍りにくいね(^_^;)
トライアル三回目は全然とっておらず、何か記念に踊ろうかな、辞めとこうかなの迷いのなか、札を一度取ったのを戻そうとした私。

「なぜ戻すんですかあ?僕はラテンも最近頑張ってる」とそのスタッフに言われてしまい、

「パソに変えて踊って貰えるかな」って言ったら

「意地悪いなあ、僕はパソできないって言ってるじゃん」。

てことで、札のルンバをお願いしました。ちょっと躊躇って取っていたところ、隣にいた某スタッフさんも、自分のスローの札を差し出してきました。
スローをルンバに変えて踊って貰いました😁

ジャイブはトライアルないけど、2回かかるんです。一回目はらんらんが迎えに来てくれてソロ!
のりに乗った❗️他のスタッフさんたちも出てきてコールエールしてくれ、
私は上にダイブ?八の字みたいに回して貰い、客席から歓声が😃

隣の客「らんらんさん疲れて休んじゃったわよ」

え、私のせい?

始まって数分後にちょっと残念なことがあり、更にマイナスな気持ちが沈む出来事がありました。
愉しい三時間でしたが、ちょっと後味悪い日にもなりました😫