みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

将来どんな役に経つか判らない

2022-01-24 00:40:12 | 健康
若い頃はピアノ🎹頑張ってました♬2年に一回発表会があって、中学生くらいのときから親が衣装にこだわり始めました。
私は制服で出たかったのですが、母がちゃんとしたステージ衣装を買えという(^_^;)
えー、勿体無い😱着る機会殆どないじゃん!
でも、高校以降も発表会はあるだろうし、思い切って親の言うとおりに。
高校生になり、発表会、コンクールの機会も増えて、更に大学生では自分のとこと、先生が他の場所でやってる発表会と、伯母(当時湘南のピアノ教師)の教室の発表会にも出たり🎹、その度に母が衣装の新調を言ってくる😲

「衣装はこれ(最初に購入したスカート)だけでいいよ。年に何度もないんだし」って言うと、

「あの子毎年同じ格好してるわ。親が何も言わないのかしら?」って他の客に親が笑われるので、衣装を毎回変えて欲しいって言うんです。

数年前着てたものなんか覚えちゃいないよ、(いや、覚えてる人はまれに居るか)

面倒だなあー😂と思いつつ、ワンピース、ロングスカート、ドレスは何着かあります👗

学生離れて10年位経った頃、ダンス始めました。パーティー行く機会増えましたのでそれなりにドレスアップの機会も増えた!
でも、初めて行ったパーティーでも、何着て行こう?って全く困らなかったんです!ピアノの舞台で使ったドレスあるじゃない😁
私も大人になったので、次は違う衣装がいいな、こないだこれだったしという気になってきて、発表会用のが役立ってます(^o^)
中学生(14)のときに買ったスカート未だに履いてますよ\(^o^)/
パソドブレのとき広がって都合いいからパソトライアルのあるパーティーで着てました😄

昨日買ったベルト🎀つけたらピッタリのドレス👗ありますが、足が広がらないのよねえ(^_^;)

ここ数年、家の整理で昔の写真など見てたところ、伯母のピアノ教室の発表会の集合写真が出てきました📷伯母は最前列でピンクの素敵なゴージャスドレス👗。
その伯母も90歳を超えて、薄ら呆け、療養施設へ💨
ピアノももうしないし出してしまったらしい。

「この伯母さんのドレスまだ無いかな?私着てみたい」

母曰く、お嫁さんが色々片付けたみたいだから残ってないと思うって。

残念😥あれを着てワルツとか踊ってみたかった😅
衣装から入れば、トライアルとかもスタン入れる気になれるかも🤭