今年職場に入ってきた同世代の沖縄出身者がいる。ハロウィンで着た紅がたの話から、大河ドラマ琉球の風の話題になる。その方は、なんと琉球の風にエキストラで出てたらしい。エキストラなので名前が出ることもなく、ほんのちょっとのことだが、うちに総集編のビデオが残ってるので帰省したときに久々掘り出してみた。
懐かしすぎる。録画したのは22年前、舞台に入れ込んでからは自宅でドラマ録画を観ることが少ないから10年以上ぶりだな。総集編だからカットされてるかなと思いきや、その出てたシーンらしきところが。30人くらいのエキストラだったけど、もしや!?硫黄島で荷物運ぶ人たち。当の本人は、番組を1度も観たことがないというから、確認は難しいけど、
たぶんこの人じゃね!?22年後に一緒に仕事をすることになるとは、このとき考えてもいなかったな(^^;)
そして、久々にドラマ見返して思ったこと。昔と感動や感じかたのツボが違ってきてる。昔感じたことと真逆だったりするのです。
とくに、東山兄が、渡部弟に、実は父親が違うということを打ち明けたシーン。
動揺した渡部けいざんが「俺たちはもう兄弟じゃないっていうのか!?と荒れるとこがあります。当時は、ドラマだけどいい年齢の男が大人げないなって思いましたが、今みたら、それはごく当たり前の人間らしい感情、兄を愛してるからこんな台詞が出てきたわけだし、かなり感動しました。
主題歌の階はすごくワクワクするのは変わりませんね。空と海見たら沖縄行きたくなった。てことで年末予約しました。首里城また行きたい♪
懐かしすぎる。録画したのは22年前、舞台に入れ込んでからは自宅でドラマ録画を観ることが少ないから10年以上ぶりだな。総集編だからカットされてるかなと思いきや、その出てたシーンらしきところが。30人くらいのエキストラだったけど、もしや!?硫黄島で荷物運ぶ人たち。当の本人は、番組を1度も観たことがないというから、確認は難しいけど、
たぶんこの人じゃね!?22年後に一緒に仕事をすることになるとは、このとき考えてもいなかったな(^^;)
そして、久々にドラマ見返して思ったこと。昔と感動や感じかたのツボが違ってきてる。昔感じたことと真逆だったりするのです。
とくに、東山兄が、渡部弟に、実は父親が違うということを打ち明けたシーン。
動揺した渡部けいざんが「俺たちはもう兄弟じゃないっていうのか!?と荒れるとこがあります。当時は、ドラマだけどいい年齢の男が大人げないなって思いましたが、今みたら、それはごく当たり前の人間らしい感情、兄を愛してるからこんな台詞が出てきたわけだし、かなり感動しました。
主題歌の階はすごくワクワクするのは変わりませんね。空と海見たら沖縄行きたくなった。てことで年末予約しました。首里城また行きたい♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます