みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

人の真似はつまらん

2019-02-08 00:05:47 | 日記
サルサ稽古三回め。苦手なトラベリングは、綺麗スムーズと合格点出ましたが、あまり自覚なし(^_^;)
相手のアームをくぐり、三歩countでする一人技は、サイドブレークか、ドルフィンか、シミー(横くね)。できれば他の人がやらない技をやりたいな

数字を増やしたい

2019-02-07 00:01:49 | 日記
ようやく衛生管理者免許証が来ました。発送に30日かかると言われたが、1ヶ月半もかかった(^_^;)
他に玉掛とかボイラー、潜水士などの資格が並んで、取得すると0~1に変わるみたい。
今1が一つだから、いくつか1が並んだらいいな

一分間超えたスピーチ

2019-02-06 00:05:19 | 日記
家を引っ越しで探すとき、人それぞれ条件は異なると思いますが、私が五年ほど前に探していたときは、お芝居を見るのが好きだったので、劇場の近くに住みたいなと港区界隈の物件を探り、上限額を入れると三件ヒットして、その中の一つが、劇場の隣のマンションでした。おまけにマンションの反対の斜向いにはダンスホールがあって、こんなとこで暮らせたら毎日天国だなと目をつけてたのですが、諸諸の生活費を考えたら住むまでが精一杯で、稽古事や趣味をやる時間がなくなるので、それでは生きていけないなと、住むことを諦めました。でも未練があったので、住めないけど記念に見学してみたいなと、とある趣味を共有する掲示板に書いたことがあります。一昨日、久々に会った知人に「劇場の隣の住み心地はどう?」と聞かれ、どうやら私がそこに住んでいるという話が流れていたようで、原因は、私が中途半端に住みたいと書いて結果を書いていなかったからだとわかりました。何事も結果論はきちんと書いて完結すべきだなと反省しました。



なんか意図があるなと後で言われた。最後の〆は誰かに対する嫌味にもとれたらしいが、全く。むしろ、結びが難しいからつけただけで、本心は、劇場近くに暮らしたいほど熱狂的なものがあるアピールしたかっただけです(^_^;)

なんとなくが正解する

2019-02-05 00:02:08 | 日記
また過去日記。1月末、ダンスのイベントで世田谷に行くときのこと。イベント夜でしたが、美容院に行きたかった。前夜は職場のイベントステージで疲れてたのか風呂も入れず寝てしまったし、美容院行こうと思いたつ。いつも行くカラーの場所は方向が違うので夜行きやすい渋谷に出るが、美容院案外見つからず。あったら高価だったり。結局世田谷方面の小さな行きあたりバッタリへ。しかし、女性店員さんと話があい、福岡出身ということで、昨年行ってよかった話など盛り上がりました。楽しかった。
ちょっと場所は遠いけど、常連になりそう

気分転換になった出張

2019-02-04 00:00:17 | まち歩き
去る2月1日は出張で船の科学館まで行きました。
二年前に行って以来。いつもの出張とは違い、比較的気持ち楽でしたが、やはり遊びではないからゆっくりも出来ず、でもゆりかもめの景色が楽しめました。
何か見たことある景色だが何かが違うって感じたのは、月1くらいで行く出張場所から見る景色を反対方向から見てることに気づいた❗️港区の裏側江東区。

次私用で来たら、ダイバーシティとか行ってみたいな