みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

9年で初めてドンピシャレッスン

2019-02-03 00:10:47 | 日記
サルサ稽古でトラベリングが主でした。やはり目か回るな。

さて。レッスン当日はインストラクターさんの誕生日でした。
これまで、前後の日にパーティーやイベントで御祝いしたことはあったけど、当日レッスンでお会いしたのは9年にして初めて。

たいてい私がスタジオに1番ですが、今回も1番早かったから、インストラクターさん来たときに「おめでとうございます」って言ったら


「ありがとう、あれ知ってるんだ」って。

そりゃ私のことだから誰の誕生日だって把握してますが、インストラクターさんはびっくりしたみたい。

その後何人かベテラン陣もやってきて、プレゼントとかあげてた。
私も日頃お世話になってるし、何かあげたかったんですが、、、
女同士の何か一波乱ありそうで、遠慮(^_^;)

過去のバレンタインで義理チョコを巡り揉めたこともあり、こんなのはうんざりなんですよ。

やはり言葉が一番❗️

特撮ガガガ Vol.3

2019-02-02 13:51:04 | テレビ番組
北代さん怖い(^_^;)
しかし、すきがなく何でも完璧な感じしたが、定期忘れるという一面=それによりオタク発覚も。

仲間に引き入れ作戦でDVD貸してましたが、大事なもの貸すのって嫌だな😱

ダミアンの嫌いな塾に行くルートを好きなもので妄想する方法が良かったです

若き日から大事に学ぶ

2019-02-01 00:04:40 | 日記
先週、職場のイベントでステージに出て、「何をしても自由❗️」だったので逆に難しいことがありました。いつものようにカラオケは良いのですが、2日間同じにするとつまらないかと、2日めはダンスしたいとも思いましたが、いつもしてるのは社交ダンス、一人で踊るものができなくて自分でがっかりしました。
ユーチューブなんか見ても独学は難しいでしょ。
で。後悔した昔の話があるんです。
中学生の時、創作ダンスの時間や運動会のダンスがありましたが、
当事流行っていたアイドルの歌にあわせて縄跳びやフラフープ使ったりいろんなこと学んだけど、あまり細かく覚えてないのです=再現不可能。
ちゃんと体に覚えこませていれば、この将来簡単にできたのではと今になって後悔しました。
1日1日、一つ一つのコマを大事に生きていく重要度を感じました