みみのお座敷 続編

芸術関連中心に新たに続編を作りました。
出没地=後楽園、高崎、西日暮里

一分間スピーチvol.30

2019-09-25 18:04:34 | 日記
中学生のころの愛読誌がタウンページだった話。町を自転車で散策して電話帳と照合して、地理地形に詳しくなりたかった。探察好きでした(ストーカー目的ではない)。
夏に母が夜道を車で迷っても、昔の知識が残っていたから道案内できた。
これからまた愛読したいという話です。58秒。

最後にちょっと笑われたくらい。でも、浮気探偵調査とか、そんな職業向くのでは?と言われたりも。今やってるダンスウィズミーで、ムロツヨシさんがやる役だよね(^_^;)

昔は、地理好きでしたが、今タウンページ開いたら、広告とかカテゴリー別のレイアウトが好きですね🎵

猛暑彼岸のアフタヌーンダンス

2019-09-24 00:05:27 | 日記
土日のレッスンの次の三連休最後は祝日割引の東宝アフタヌーン。
同世代くらいの男性も3日連続で来てますが、連日いくせいか、みんなから熱心だと言われる私。
この日は、相手に困らなかった。一人目はたまに会うおじ様、二時から先生を頼んでいるとかで、一時からの最初は私の相手をしていただきました。交通事故で足を少々不自由しているが、リハビリだけど、スタンダードはきついという。今まで踊った人の中で一番優しいし、前向きに言ってくれるのが有りがたい。
先生の予約になるからとその方の知人を紹介してくれて、一時間くらい踊ってくれました。
「スタンダードは嫌いな人だわといった顔の遠ざけ方で」と。

三人目は一月に踊ってくれたおじさん、たまに来てるが一月以来。しかし覚えていなかった。
タンゴはやたらとゆらゆらするあれをスピードつけてやっている。
スリースリーズもかなり入れてもらいました。

「若いから覚えが早い」と言われたり。

日曜レッスンの教え魔がいたから捕まったら嫌だなとヒヤヒヤしましたが、先生をつけていたようなので良かった。

中級ルンバ最終回

2019-09-23 00:04:34 | 日記
東宝ミックスクラス。4回シリーズ、私は三回でした。
前回と同じ、最後はスリースリーズの最後スポットターンを変えて、ファンポジションへ。
水漏れがあり、オケ側のフロアが濡れてるので、椅子でバリア造り、そこを避けてやりました。業者が来て見てました。
前日の不調良くなったけど、集中力が今一歩でした。でもスリースリーズは上手くいった\(^^)/先生と当たらなかったのは残念だヽ(;´ω`)ノ
キキウォークは、混みあいを避けていくときに道を探すときに良いとか、女性を椅子までエスコートするのも良いと、実際、雨漏りバリアの椅子が目の前にあったから先生が女性をエスコートして座らせた。いい教材に使うなあ。
来月はモダンだし、最終月のチャチャチャ頑張りたい🎵

集中力散漫レッスン

2019-09-22 00:14:47 | 日記
東宝タンゴVoL3、私は2回目。1週飛ばすと随分来てないような感覚。今週日曜、月曜、木曜も行ってるのにさ。
実は水曜夜からアレルギー性鼻炎か、鼻が痒くて喉がイガイガ、くしゃみも出るし金曜から鼻がズルズルし始め、目が痒いから、金曜の夜に葛根湯飲んで寝たら、深夜2時に変な気分で起きた。涼しくなったのに暑いから冷房入れたし、頭が変。痛くはないが。
朝よくなったからレッスンへ。鼻水くしゃみは止まったが、頭がモヤモヤ、なんかふらつくような?副作用でしょ。
ラテンなら違ったのかもしれないが、苦手なモダンでもあり、頭に入りづらくて、調子がよければ目を凝らして集中して聞くのだが、その元気がない。
いつも水分とっていたくて、サロン側の端っこばかりいました。
踊れば治るかなと思いましたが行ってモヤモヤしたから実はあまり踊りたくなくてね。
パートナーチェンジのときわざとあぶれて水分補給したり。
しかし。リボンで来てる女性インストラクターたちに捕まり、みな共通して言うのは

「足は完璧、姿勢に問題点。目は11時を見て」。

調子がよくても姿勢悪さは言われるから、私の欠点ですが、フワフワおかしくて、すぐに矯正できなかったし、真ん中で次のステップ解説をするメインインストラクターの話も上の空、ごめんなさい。

終了後、N先生「あなた、足や振りは本当に完璧よ。姿勢さえ治せば、かなり上手いよ」。

トイレにてT先生「プロムナードのときの顔の向きなんかに気を付ければ、あとは一切問題ないです。頑張ってください」。

そう、私はあと一つ(姿勢)さえできれば100%になれそうなのに。

振付ステップは記憶力でカバーできるから、姿勢だけ勉強目標。


でもその前に兎に角、体調管理。