2016年も母の研究したカスパリー編みの応用を教えています6月も長野の金子屋本店では母が40年間研究したカスパリー編みの応用をカスパリー金子が公開してますマ:幸せになる為、カスパリー編みを覚えましょ モチーフ編みブログランキング参加用リン......
左脇を綴じながら上がって来て前身ごろの編み始めにピッタリ来て、出来上がりです。幸せ~。
縁編みは細編みを1~2段した後にバック細編みをして出来上がりです。僕は谷の所で1目減らします。
右肩も三角埋めをしながら綴じをして脇下2段を綴じます。後ろ身頃の編み始めにきてピッタリ編み編み終わったら糸を切ります。左肩の編み休めておいた糸で左脇を綴じます。前身ごろの編み始めにピッタリ来ますがこちらは糸を切らずに裾に向かって編み進めます。出と入りに注意してください。左脇裾だけ開いた感じになります。
5・30イオン5%引きの日です。
前身ごろも脇下2段目から編み始めます。2段目は入りになりますので注意してください。
図のように編めたら後ろ身頃と三角埋めをしながら左肩から綴じをして前襟に下りてきて右肩を作ります。
5・29カスパリー編みの応用はこのフレンチの形が基礎となります。
脇下2段目から編み始め、後ろ身頃で肩下がりを付けておきます。
母が考案した6弁の梅鉢草模様です。簡単で見栄えが良いです。
左のフレンチの形がセーターやボレロの基本になります。右の刳りのあるベストは僕が研究してみました。半花を使うと上手くできます。