今日は気仙沼大島へ行きました。
目的地は「十八鳴浜」。
まずは連絡船で約20分、大島・浦の浜へ。
船に着いて来るウミネコにかっぱえびせんをあげながらの航行。
手から次々に食べていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/9c2ae8b74f8a8843b9f49c94355af598.jpg)
浦の浜からいつものようにタクシーで十八鳴浜入口へ。
そこから険しい(!?)道のりを15分くらいかけて降りていきました。
10キロの優斗くんを抱っこしての下りは、意外ときつかったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/989390e4ab457a7c8a22888825f174bf.jpg)
そしてここが鳴き砂の浜。
歩くとビーチの砂がキュッキュッと鳴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c58bbcc1e2220712cbb5e9119c2b73cd.jpg)
そして海の市で、ちょっと遅いお昼ごはんです。
ふかひれラーメンにしました。
姿煮がそのままいっぱい入ったラーメンで、この日は1食1500円でした。夏シーズン料金にしてあったのか、いつもより高かった・・・。
優斗くんも一緒に、ふかひれをモグモグ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/86e4fbd5d7dd5949bb6e41fe01d3f656.jpg)
目的地は「十八鳴浜」。
まずは連絡船で約20分、大島・浦の浜へ。
船に着いて来るウミネコにかっぱえびせんをあげながらの航行。
手から次々に食べていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/9c2ae8b74f8a8843b9f49c94355af598.jpg)
浦の浜からいつものようにタクシーで十八鳴浜入口へ。
そこから険しい(!?)道のりを15分くらいかけて降りていきました。
10キロの優斗くんを抱っこしての下りは、意外ときつかったです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/989390e4ab457a7c8a22888825f174bf.jpg)
そしてここが鳴き砂の浜。
歩くとビーチの砂がキュッキュッと鳴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6e/c58bbcc1e2220712cbb5e9119c2b73cd.jpg)
そして海の市で、ちょっと遅いお昼ごはんです。
ふかひれラーメンにしました。
姿煮がそのままいっぱい入ったラーメンで、この日は1食1500円でした。夏シーズン料金にしてあったのか、いつもより高かった・・・。
優斗くんも一緒に、ふかひれをモグモグ食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/86e4fbd5d7dd5949bb6e41fe01d3f656.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます