人生お一人様一回限り。思えば叶う!やればできる!

子育てブログにお仕事日記を少しプラスしました。

観音通り  1歳9ヶ月19日

2006-08-26 17:53:59 | ノンジャンル
15時から、観音通りで縁日。
浴衣を着せて行くか、天気と相談。

今日は小雨が降ったり止んだりしています。

ん!?待てよ!?
この天気でもやっているんだろうか。。。
窓から下を見ると、みんな傘をさしています。

雨がやんだらその隙に、いつも通りの買い物に行く感じにしようと、優斗くんもパパちゃんも普段着でお出かけすることに。


行ってみると、浴衣を着ている子供たちがたくさん。
しまった!!うちもそーすりゃ良かったぁ~
着替えに帰ろうか。。。
いや、それは面倒だな。。。


で、そのまま参加。
参加と言っても、定番のやきそばやお好み焼き、焼き鳥などを買って食べるだけなんだけど。。。
今年は焼きとうもろこしも食べました。
少々雨に降られたものの、風船ももらえて優斗くんは嬉しかったみたいです。

 

その後、伊勢丹でお買い物。
濡れた体がクーラーで冷やされて寒い寒い。。。
試食のおばちゃんやお姉さんに色々もらい、ちやほやされて喜んでいた優斗くんでしたが・・・
けっこー雨にあたって濡れていたの、大丈夫だったかな?

帰ってすぐ、お風呂に入りましたっ!
サイト番付楽天ブログランキングブログランキング子育てブログ

今日は違うよ  1歳9ヶ月18日

2006-08-25 17:38:03 | ノンジャンル
午後はママちゃんが愛用者さんのお宅へ出かけ。
パパちゃんはおうちでお仕事。

優斗くんは泣くこともなく「ばいばい」とママちゃんを見送りました。

が。。。

10分もしないうちに玄関へ向かい、サンダルを左手に持ち、右手でベビーカーを引っ張り、ドアをバンバン叩き始めました。

「どうしたの?」と聞くと、「ぁっこぉ、ぁっこぉ」と外を指差します。
「ママがいないうちにどっか遊びに行こうよ」とも解釈できるし、
「公園に行こうよ」とも解釈できるし、
「ママをお迎えに行こうよ」とも解釈できます。

真実を確かめたいパパちゃんは、優斗くんの水筒にアロエベラジュースを入れてお外に行くことにしました。
マンションの外に出て、「どっちに行きたい?公園?お買い物?ドライブ?」と聞くとサミットの方を指差します。
その方角だと、オレンジを買いにスーパーに行くか、駐車場に行くかのどちらかです。


ところがサミットにも入りたがらないし、駐車場にも行きたがりません。
ただひたすら西を指差します。
違う方向にベビーカーを押そうものならズリ出してトコトコ西へ歩いて行っちゃいます。

「こりゃ、ママちゃんを追っかけて羽根木方面に行きたいのか。。。」と思い、パパちゃんは40分、羽根木公園まで歩く覚悟を決めました。


実のところ優斗くん、ここに行きたかったようです。
「今日は幼稚園の日じゃないよ」と言って歩き出そうとしたら、ベビーカーから脱出。


幼稚園の門までトコトコ行っちゃいました。


門が開かないことがわかると戻ってきて、今度は水筒を持って再び門へ。
いつも水筒と出席簿の入ったカバンを持って入るので、水筒を持っていれば入れると思ったのでしょうか。。。
ん~!!かしこいし、かわいい。


中に入れないよぉ。。。と言わんばかりの寂しそうなお顔をして、しばらくこんな感じで中を見ていました。


いやぁ、それにしても、もう自分で幼稚園も来られちゃうようになったんだねぇ。
成長してるんだなぁ。。。と、なんだかじ~んとしちゃいました。
サイト番付楽天ブログランキングブログランキング子育てブログ

そりゃないよぉ~。。。  1歳9ヶ月17日

2006-08-24 12:53:24 | ノンジャンル
今日からハンズメッセ。
去年は最終日に行ったので、欲しいものが全部完売してた。
なので、去年買えなかったアレを初日にゲットしようとお買い物へ。

今年も新宿店。
駐車場も混んでいそうなので、電車でGO!(古い?)


新宿駅について気が付いた。
優斗くん、帽子をどこかに捨ててきたらしい。。。
パパちゃんがショックでした。
落としたのは多分、バス停のあたりだな・・・


落ち込んでも仕方ないので、まずはお目当ての「お風呂用ヒノキのすのこ」をゲットしに3階へ。
【送料無料】土佐の桧すのこ(←参考)

すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんなのぉ~!?この人の多さはっ!!!!!!
レジにはものすごい行列。
売り場全体に列が伸びていて、商品を見るどころの騒ぎじゃ無い。

(゜Ω゜;)ハッ!!
見れば高齢の方々が半数を占めている。
この点が渋谷店や池袋店と大きく違うところなのかなぁ。
高島屋隣接だしなぁ。

かといっていまさら渋谷に移動するのも大変なので、必死に目当ての品々を物色。
で、レジに並ぶこと20分。
幸い、優斗くんはホールの窓から電車を見下ろしてじっとしていたので助かりましたが。。。

次は4階に上がって本棚や壁掛けの鏡などを物色。
配送カウンターは94人待ち!!
結局、これに並ぶだけで90分。
コムミラー002 LATTICEオープンシェルフ3列ブルー(←参考)

ランチタイムは過ぎ、優斗くんもいよいよ飽きてきた様子。
いや、おなかがすいたのでしょう。
お買い物は途中で切り上げました。

高島屋の上でとんかつを食べようと思っていたけれど、落ち着きのなくなった優斗くんが一緒では無理と判断。
地下でお弁当を買って、13階の屋上テラスで食べることにしました。
これ、子連れの方々にとっては、高島屋での裏技です。


パパちゃんも500円くらいのお弁当を買いました。
ただ、デパ地下のお弁当や惣菜って、遠方からのお客さんも対象にしているために塩を多めに使うから、通常より少ししょっぱいんだよね。。。
ま、たまにだからいいかと自分を納得させ、いざ13階へっ!!(^○^)


すると、「都合により屋上を閉鎖しております」という張り紙がっ!!!!
どんな都合よ!?
ふと見ると、うちと同じように地下でお弁当を買ってきたらしい人たちが困惑している。
14時だというのにレストランはほぼ全てのお店で行列ができてるし。。。

食べるところが無いじゃんっ!
そりゃないぜー!!
ハンズメッセ中は来店する人が何十倍にもなるので、その影響なのかな!?
それとも、工事でもしていたのでしょうか。。。
強風でもなかったし。。。


代々木公園も遠いし、新宿中央公園も10分かかるし・・・
結局、2階のテラスで窓越しに電車をみながら食べることにしました。


ヨドバシカメラによって、お茶をして、ママちゃんは電車で優斗くんとパパちゃんは徒歩で帰宅。
帰りにバス亭に寄ったら、ありました。帽子。
良かった良かった。
サイト番付楽天ブログランキングブログランキング子育てブログ

久しぶり  1歳9ヶ月16日

2006-08-23 01:56:26 | ノンジャンル
今日は、久しぶりの幼稚園です。
後半、新聞紙を破って遊ぶってのをやりました。

ところが優斗くんは新聞紙を破かない。。。
丸めて遊ぶ時も、一人だけ広げて読む真似をしています。

5ヶ月頃だったかなぁ・・・
チラシや新聞を引きちぎって遊んでいる時期に、「これは新聞。読むもの。」と教えてしまったのが原因か。。。

それとも、ごはんの時に古新聞を広げて優斗くんの下に敷いているので、ごはんの時間と勘違いしたのか。。。
そういや、新聞紙が配られたら、手を合わせて【いただきます】のポーズをしてたなぁ。。。

条件反射!?

夜ご飯はパパちゃん特製の冷麺とカルビ。
お風呂ではお船で遊びました。
  
サイト番付楽天ブログランキングブログランキング子育てブログ

BM  1歳9ヶ月15日

2006-08-22 01:18:37 | ノンジャンル
午前中はビジネスミーティング
その後デニーズに行って皆でお昼。
パパちゃんとママちゃんは安めのランチセット。
優斗くんはサーロイン&エビフライのお子様セット。
見るからに5歳児用って感じだったけど、お試しに注文。

持参したアロエベラジュースと共に、ほぼ完食。
そのちっちゃい体のどこに入ったんだ!?
サイト番付楽天ブログランキングブログランキング子育てブログ