![12月23日( 日)漁港の端っこで。](http://yuushoumaru.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/12/24/dsc_1554.jpg)
![12月23日( 日)漁港の端っこで。](http://yuushoumaru.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/12/24/dsc_1555.jpg)
![12月23日( 日)漁港の端っこで。](http://yuushoumaru.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/12/24/dsc_1556.jpg)
あまりの時化で解禁になったばかりの素潜りも休み。
昼食を終え、ホッとしてたらお出かけしてた母ちゃんから『おばちゃん(船長の姉)が、イカ見つけらしたけん港に行って』と。
どぅも船長が電話にでなかったらしい。
現場に行ってみると防波堤から冷たい暴風が吹いて鼻水がでそう。
そこ。と指した指の先にソデイカがいました。 水面から高いし、遠いし、寒いし。
船長の電話が繋がり、すぐやってきました。
しばし待つと真下にやってきたけど大きくてタモに入りきれず、もう一パイはカギにかかったけど重くて揚げれず身が割けて墨をたくさん吐いていなくなりました。
仕方なく、いつも隣でちょんぼ繋がれてるミニ勇勝丸で出動。
無事、確保となりました。
慌ただしい昼下がりでした(*_*)
さて、残りわずかの2012年の釣り納め何日出船出来るんでしょうね?