2月の声を聞くと
あちこちから梅の便りが届いてきます。
こちらでも北野天満宮が良く咲いてるよ との情報で
2月15日京都まで出かけてみました。
話通りに良く咲いていますね~ ^-^
花粉も飛び交っているようでしたが
時節柄、コロナウイルスの件もあり
多くの人たちがマスク着用でしたね。
境内はほのかに梅の香が匂い立つようでした。
あいにく空の色がない曇天で
マクロでも写し撮りは難しいですね。
転勤でこのすぐ近くに住んだことがあって
私には懐かしい思い入れのある神社です。
人が辿る道にはいろんな季節があるようですね。
今になって思うと、人が心に杖が欲しい時
神社仏閣は広く門を開いて
ただひたすらお参りするだけの身をも
受け入れてくれる所のようにも思えます。
あれからずいぶん年月が過ぎました。
今も思い出してお参りします。
北野天満宮はもうすぐ満開を迎えます。
凛とした空気感の中
もうすぐ春ですよ・・・
無理せず頑張りましょう・・・
私にはそんな風に
背中を押されているように思えましたよ。^-^