今日は怪獣も私も二度寝してしまいました
。今日はEdinaのECFE最終日(Christmas Holidayになるので)。朝からご機嫌の怪獣と一緒に出発
。
いつものように早速遊び出す怪獣。

お水やダック、砂などが入っているテーブル。今日はシュレッターされた紙屑やトイレットペーパーやキッチンペーパーなどの芯や、小さな箱などが入っていました(←お家でシュレッター屑遊びはしたくないけど、何でもおもちゃになる年齢、アイディアが面白いと思います)。
ステッカーとスパークリーなペイント♪

面白くなさそうに見えるのは私だけ...?

かなり長い間遊んでいたんだけどな...
セパレーション後、部屋へ戻るとまだ1人で食べていました

今日はクリスマス休暇前ということで、セパレーション時に各自スナックを持参しsamll partyという事になっていたのですが、何名がお休みでsmall groupでした。子供達も毎週色んな遊びを体験しますが、ママ達も先生のおかげで、色んな経験&体験をします。
今日は、「子供のママ」ではなく「自分」としてゲームしました。紙に自分の事、趣味や興味、人生のイベントなど何でもいいのでメモし、先生が読み上げ、誰の事かを当てるゲーム。ゲームを通して皆の事をもっと知る、楽しいアイディアでした♪アーティストやスキーのインストラクターをしていた人、中国で山マラソン?大会に出場、優勝しTVに出た人、ドラム歴7年など、知らなかった一面を知る事ができ、お菓子を食べながらおしゃべり、とても楽しかったです。
そして今日のテーマ「自分の時間」。専業主婦(主夫)は子育に追われます。自分の趣味などの時間、お買い物や読書、エクササイズやお友達との時間など、親がポジティブにリラックスする事の大切さなどを学びました(←何をするか、年に何回なのか、月に何回なのかなど、人それぞれのペース?だと私は思いますが、大切なのはバランスだと思っています。私は比較的怪獣が癒しになっている時もあります)。
帰り際、お世話になった先生達に感謝の気持ちを込めてsmall giftを手渡し帰途へ。相変わらずお外へ出ると脱走する怪獣
寒いのですぐ捕獲
。
帰宅後、昼食を摂り暫く遊んだ後お昼寝に誘導したのですが、二度寝のせいか眠くなかったようで失敗
。結局コレと言った用もできず、あっという間に夕方、そして夕食の準備。夫から遅くなる連絡があり、いつものように怪獣と2人で夕食。たっぷり食べた怪獣とデザートにシャーベットを食べながら、遊びながら、何とかお風呂の時間まで頑張って?遊びました
。怪獣就寝後、やっと片付けや荷造りなど雑用を済ませる時間ができました
。


いつものように早速遊び出す怪獣。

お水やダック、砂などが入っているテーブル。今日はシュレッターされた紙屑やトイレットペーパーやキッチンペーパーなどの芯や、小さな箱などが入っていました(←お家でシュレッター屑遊びはしたくないけど、何でもおもちゃになる年齢、アイディアが面白いと思います)。
ステッカーとスパークリーなペイント♪

面白くなさそうに見えるのは私だけ...?

かなり長い間遊んでいたんだけどな...
セパレーション後、部屋へ戻るとまだ1人で食べていました


今日はクリスマス休暇前ということで、セパレーション時に各自スナックを持参しsamll partyという事になっていたのですが、何名がお休みでsmall groupでした。子供達も毎週色んな遊びを体験しますが、ママ達も先生のおかげで、色んな経験&体験をします。
今日は、「子供のママ」ではなく「自分」としてゲームしました。紙に自分の事、趣味や興味、人生のイベントなど何でもいいのでメモし、先生が読み上げ、誰の事かを当てるゲーム。ゲームを通して皆の事をもっと知る、楽しいアイディアでした♪アーティストやスキーのインストラクターをしていた人、中国で山マラソン?大会に出場、優勝しTVに出た人、ドラム歴7年など、知らなかった一面を知る事ができ、お菓子を食べながらおしゃべり、とても楽しかったです。
そして今日のテーマ「自分の時間」。専業主婦(主夫)は子育に追われます。自分の趣味などの時間、お買い物や読書、エクササイズやお友達との時間など、親がポジティブにリラックスする事の大切さなどを学びました(←何をするか、年に何回なのか、月に何回なのかなど、人それぞれのペース?だと私は思いますが、大切なのはバランスだと思っています。私は比較的怪獣が癒しになっている時もあります)。
帰り際、お世話になった先生達に感謝の気持ちを込めてsmall giftを手渡し帰途へ。相変わらずお外へ出ると脱走する怪獣


帰宅後、昼食を摂り暫く遊んだ後お昼寝に誘導したのですが、二度寝のせいか眠くなかったようで失敗



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます