Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

勇気がいる最初の第一歩

2024-10-29 | 独り言
今日は夕方から転校生として別のスクールへ ⇦ 会社は同じ
既存のクラスに1人で入っていく…この年齢でもちょっと緊張
誰でも何歳でも何でも「最初の第一歩」は緊張するもんやん?

転校するにあたってベストコーチのリサーチ?して
お勧めのコーチのクラスを運よく最後の1枠ゲット
今までのコーチのレッスン内容とは全く違ってビックリ

今までのコーチはレッスン内容?メニュー?流れ?が同じ…でも
所謂「お品書き」通りじゃなくて(テーマは準備してると思うけど)
ストロークのココの練習ならその練習を形を変えて繰り返し練習

1人ひとりの指導で目も行き届いてるし時間いっぱいまで練習やし
ストロークがテーマでもサーブもボレーもラリーも練習ありで濃い

説明も長くなく理屈っぽくなく細かいけど短くわかりやすい
説明が長い人とか理論的な説明やと余計にわかりにくいから

とりあえず転校1日目は無事終了来週も楽しみ

自分が習う側になってわかる習う側の気持ちと指導の難しさ
コーチからテニスだけじゃなく指導法?コーチングも学べる
英語講師も日本語講師もまだまだアカン…生徒たちゴメンやでぇ

痛いけど…感謝しかない

2024-10-27 | 独り言
金曜日の屋内テニススクールから別の屋内スクールへ転校予定①
土曜日の屋外テニススクール②でレッスンは週2のテニス
退職したコーチが立ち上げたレッスン③も捨てがたい ⇦ 保留中

金曜日のスクールで出会ったKさんに誘ってもらったK練習会④
そこで出会ったDさんも別に練習会してるそうで誘ってもらった⑤
その練習会とは別に?パワーヒッター会とやらもあるそうで
そっちも声をかけてもらった⑥

週1回ずつ①~⑥でテニスしたら…もうそれは仕事?
今はまだ①②④の週3回で今日⑤に参加して⑥のお話を頂いた

練習会はレンタルコート代を参加人数で割るから格安で試合形式
レッスンで習ったことを練習会で練習できるのも有難いし
なにより練習量が増えるのも嬉しいし色んな人から学べる

ただ…筋肉痛になってきた…しかも治るヒマない…

なによりテニスできる環境に感謝…

15分の喧嘩は強制終了

2024-10-24 | 独り言
中高生の時も最寄り駅まで毎日の送り迎え…大学生の今も…
開放されたいけどバス代を浮かす為に…仕方ない…我慢ガマン
その車中で繰り広げられることは殆ど親子喧嘩?

大学生になって薄っすらアイシャドウや口紅のお化粧しだした怪獣

…だけどギリギリまで寝てる…から車の中で…
「もっとゆっくり運転してくれる?」って…急いでるねんッ!

そんなんは洗面所でやるねん!から始まって
「電車の中でしたくないもん!」って…当たり前やんッ!
そんな非常識なことせんといて!になって
「ママの時代の非常識も時代が変わったら常識になるわ」って…

確かに時代は変わる…変わらなアカンこともある
でも変わらんこともあるし変わらん方がいいこともあるやん

昭和の時代はどこでも?吸えてたタバコも今は違うし
飛行機の中でも吸えてたし…ある意味すごいな…

授業は黒板/ホワイトボードでノートやったのがPCやiPadに
特にコロナの後からリモートワークとかオンライン授業とか
お化粧も今はお洒落なバウダールームも用意してくれてる

電車の中でお化粧したりハンバーガー食べるの反対派の私
遠足とか修学旅行とか電車旅の駅弁食べる電車と
通勤通学電車とちゃうやん…上手く説明できてないんかな…

車の中で繰り広げられるイロイロも駅に着いたら終了?
とにかくアカンもんはアカンねん!
なによりあ~だこ~だ文句言う前に朝もっと早く起きろ!

時効と思って告白…?!

2024-10-23 | 独り言
最近?怪獣と話すことが増えた感じ…今だけ…?
中高の時の過去の話 ⇦ 反省と後悔?とかバイトの話 ⇦ 愚痴?とか
大学の友達の話 ⇦ 相談?とか将来の話 ⇦ 妄想?とか

話の中で怪獣が感じたコトとか考え方とか対処の仕方とか垣間見る
けど…ビックリしたのが高校の時の英語の授業での話
東大卒の可愛い天然系の面白い先生の授業中に友達と怪獣の発案で
「バレずにポッキー1箱完食選手権」開催したって…

私は静かに寝てる生徒やったけど迷惑はかけてないやん?
参加者のみの大会にしても真面目に勉強してた子には迷惑やし
匂いも音もあったやろうし…なにより先生に失礼過ぎるッ

案の定?見つかったのはクラスで真面目なタイプの友達の1人
でも先生は笑って注意しただけで済んだそう…真実はわからんけど
後の席に座ってた怪獣は見事?完食したそう…

先生に失礼やけど何よりテストで満点ならまだしも
まだまだ知らん話あるやろ?時効やから?全部告白して!

…いや…聞きたくないかも

手を抜こう♬…?

2024-10-22 | 独り言
先週の金曜日の夜に屋内スクールでテニス ⇦ 転校する予定
土曜日の朝は屋外スクールでテニス ⇦ まっだまだ暑かった
日曜日は屋内のレンタルコートでテニス ⇦ 3時間半…
昨日の月曜日も屋内レンタルコートでテニス ⇦ 4人で2時間
…4連チャンはアカンのに…断れず…でも楽しくて…シンドイのに
また別のグループにレンタルコートに誘われて…断れず…

そんなこんなで?肉体的にまぁまぁシンドイ私

今年4月に進行性網膜萎縮症(PRA)って診断された10歳の愛犬ウィル
病気のせいで右目がほぼ見えてない?+右前足も反応が遅い
だから歩くのも遅くて最近はヨタヨタ?ヨロヨロ歩き

朝は時間がなくて短いけど夜は気のすむまで?1時間くらいの散歩
歩くのがシンドイのか疲れるのかすぐに立ち止まるから距離は短い…
同じところを行ったり来たり…ウィルの気のすむように

最近はウィルもシンドイやろうからこんなん ⇩ 使うように

旅行や病院に行く時に使ってたドックカートを普段使いに
折り畳めて軽いし取り外しできるし360度回転のタイヤで使いやすい
公園到着までに疲れてたけどカートで移動して公園でゆっくり散歩
毎日2回の散歩もちょっとはラクになった…けど…

そんなこんなで?肉体的にまぁまぁシンドイ私

…手を抜いていいトコは手を抜こう…