Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

授業参観&学級懇談

2012-11-09 | 妊娠・出産・育児
今日も1日ドタバタ…

会社、半休して5時間目の授業参観へ(春?に授業参観して、今回もたいして期待もせず、行きたくもなかったけど、怪獣のために…)

授業は図工?

頭にのせるかぶり物?作り

子供達は楽しそうにワイワイガヤガヤ

親たちも自由におしゃべり…

…授業参観ってこんなもん…?

6時間目の頃から学級懇談(こっちも期待せず、とりあえず初めてだから参加してみた…怪獣は校庭で遊べるし

32名のクラスで学級懇談に参加したのは私をいれて11人

…これって…21人全員が何か予定があったとは思いにくく…

案の定?パソコンで遠足やらの写真をみせる(これもデータが出てこず一旦職員室へ戻ったり段取り

しかもスライドじゃないから後ろの方に座った人たちは全く見えず…ずっとおしゃべりしてたけどね…

前の方に座った保護者たちは、幼稚園からの「お友達」風

残りの4~5人のうち1人は10月に転校してきた人

とりあえずイライラっやムかっを押さえて…

ダラダラ終了

…こんなもん…?

…こんなんでええの…?

帰宅後、いつものように怪獣は学研、その間に私は普段できない雑用で走り、5時半頃から怪獣を乗せて英語レッスンのトライアルに参加

感想は…

すごくいい感じ(←ローラ風?)

できれば参加させたい

けどスケジュール的に…キツイかも…

学校には何も期待できない

学校外で親が頑張らないとダメなのかもしれない

学校の先生も大変なんだろうけど(でもそれを言ったらみんな、普通の会社で働いている人も大変だと思うけど…)

もっと情熱や志やらあってもいいんじゃない?

もっと色んなことを導入して先生も子供もチャレンジしてもいいんじゃない?

もっと海外にも目をむけて、いいところ取り入れてもいいと思うけど…?

そうやって子供達を育てていかないと将来の日本が心配だけど…

疲れたからイミないことを指が勝手に…

そう、今日スマホの機種変更もしたの…

全く使い方わからん…

もう寝ます…

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真面目で、 (misty)
2012-11-10 18:43:05
志の高いあなたは、イライラするだろうな~。。(笑)ゆる~いこの国にいると、私はすっかりなまけもん。(爆)他人に、周りに期待すると腹が立つ。。改革したかったら、敵を作る覚悟で、自分で動くしかない。。疲れてるんじゃない?自分にご褒美しよ。
返信する
 (Mia)
2012-11-11 11:45:26
そんな「志」もないしあっても「高く」もないです…ただ…確かに「ゆるぅ~い」感はいっぱいあってイライラするのかもしれません…?大阪の田舎に住んでいるからでしょうか…大阪でも北の方は教育熱心みたいだし、現にレベルも高いようです…南の方に住んでいる人達は焦らないのでしょか…

だったら私学に行かせたら?って思われるんだろうなぁと思いますが、公立でも、もっと学校も親も頑張ってほしいと思うだけなのに…

既に「変」なレッテル貼られてるかもしれません…
敵もいるかも? 笑!

戦うか、そのゆるぅ~い流れに流されるか(その方がラク)…うぅ~ん…泣笑

いつもいつも有難うございます

きっとmistyさんも戦ってきたんですね

見守って下さって本当に有難うございます。
返信する
過半数がゆるかったら、 (misty)
2012-11-12 01:48:18
大変ですよ、改革も。。(だから、改革、って言うんだろうけど)私は、めんどうくさがりやなので、戦いは避けたけど、ひとりでさっさとできることは、父兄を巻き込んで、しましたね。。そうすると、結構賛同するんですね。誰かが動いてくれるのはいいようで。。そのころは、今ほど仕事が忙しくなかったし、ちょうどいいエネルギーの発散をさせていただきました(笑)。頑張って、でも頑張りすぎないでね。
返信する
さすが! (Mia)
2012-11-12 21:18:02
一瞬ですが…保護者の方々に声をかけて「改革?」の発端になるような行動を起こすか…?と思ってしまったり…でも残念ながら私もめんどくさがり屋で…誰かが声を出してくれたら乗りますが…泣笑
誰かが動くと、知らず知らずのうちに?賛同してくれそうですね、みんな、そういう人を待ってるのかも…?でもやっぱり引っ張っていく程の頭脳も器量もないし…苦笑
やっぱり、いつも本当に有難うございます!
返信する

コメントを投稿