Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

☆初ピアノ発表会☆

2011-03-26 | 妊娠・出産・育児
今日も風が強く冷たく寒い日

明日も東方地方は雪の予報

せめてお天気だけでも和らいでくれたらいいのに…

今日は怪獣初ピアノ発表会ということで、八尾市のプリズムホールへ行ってきました。

出番は2部の1番で午後からだったので、朝からアリオモールでお買物?して、ランチをした後、集合場所へ。

衣装は、事前に保護者達と相談?して決めたトップは白のTシャツ・ブラウス+ピンクのバンダナ、ボトムはデニムに決定。

個人的には、衣装にお金を掛けたくなくて(ピアノ初めてまだ5カ月の2分?程の演奏と歌1曲だけの為に、普段着れそうにない衣装にイヤぁ)そこで先生のアドバイスで簡単な衣装になってラッキー

会場には皆でお揃いの衣装を着た子供達も沢山いました(通販で購入したり手作りだったり)。

怪獣と同じ園に通っているお友達(ママ友達たち)にも会えたり

で始まった午後の部

皆で合唱中


怪獣そのあとすぐに演奏


演奏後グループの皆と写真撮影


本番、緊張するのかと思っていたけど全く緊張してなさげの怪獣

むしろ全く楽しくなさげ…

本番までの過程で飽きるのか、お疲れモードなのか、眠たいのか…

開演してから約30分後には会場を後にしていた私達

いつまで続けられるのかさっぱり???だけど

出来るだけ長く、楽しく、基礎?土台?だけでいいから身につくようになって欲しいです…







繋がっていたい

2011-03-25 | 妊娠・出産・育児
今日も寒い大阪…いつになったら春らしくなるのかしら…

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(FINAL DAY) 今日で2010年度の登園は最後になります。明日から春休みです!卒園児のお友達、今まで小さな頃から育っていく姿を見てきたけど、こんなに立派に成長して本当に君達を誇りに思っています!在園児のみんな、これから新しいお友達が入園してきます。頼りになるお兄ちゃん・お姉ちゃんとして見本になってあげて下さい。春休みの間に、また少し大きくなってるのかな?お休みの間も規則正しい生活を守って、少しでも英語に触れるようにしてください。また苦手なところも少しずつ復習できる機会になればいいと思います♪新しい先生や、新しいお友達とこれから楽しい1年が待っています☆

最後に皆でハイポーズ☆


怪獣の園は今日が最終日で半日保育。

登園したと思ったらもう降園時間…

今日はお迎えに行ってそのままママ友達と恒例?のランチ会へ

1年、本当にあっという間(今年も気がつけばもう3月終わりに近づいてるし…

来週末(もう4月やん…)は入園式(役員として最後のお仕事)でまた新入園児達が入ってきます

怪獣は年長さんに…

来年の今頃は小学校入学…

この園に入って知り合ったママ友達とこれからも

小学校が別々になっても

繋がっていけたらいいな

次年度もいっぱい楽しい思い出、作っていけたらいいな、と思います。

春休み…

どうしよ…

3学期終了

2011-03-24 | 妊娠・出産・育児
今日も風が冷たく寒い大阪でしたが…東方地方も寒いようで被災者の方々の精神面、衛生面、健康面にも不安が押し寄せています…原発の問題もまだまだ大変そうだし…一日も早く、皆が安心に暮らせる日が来ますように…

そんな思いの今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(BIRTHDAY PARTY & GOOD-BYE PARTY) 今日は3月のお誕生日会でした。大きな声でHAPPY BIRTHDAYの歌を歌いました。今日はみんなが一緒に集まる最後の日なのでお別れ会もしました。明日で本年度最後の日です。これで会えなくなるかと思うと寂しくなって、歌を歌いながら輪になった時に涙がぽろぽろ…。卒園してしまうお友達はTEDDIESとして来校してくれるけど、会える時間も少なくなってしまうので寂しく思います。今日は全クラス合同でランチもしました。いろんなクラスのお友達とも一緒に座って、ワイワイ・ガヤガヤ…☆ランチの後は外で遊びました。明後日からは春休みですね。元気な顔で、入園式・進級式で会えるのを楽しみにしています♪

何かプレゼント渡したのかな?


毎月末恒例のお誕生日会、そして今日はお別れ会

先生達の退職とお友達の退園

淋しくなるけど

それぞれが

それぞれの道へ進み

前を向いて

歩きだす季節

私のクラスも今日で最終

私も昨年より少しは成長したかな…?

私も前進しなきゃ…



あと2日…

2011-03-23 | 妊娠・出産・育児
昨日からまた冬に戻ったと思わせるような寒さ…

卒園式も終わったのに、今日明日明後日と園あり…卒園児も後3日登園します…

ということで今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(TEST REVIEW) 今日はテストの復習でした。今回のテストは4月からの1年間の総復習をしました。足し算や引き算、カレンダーの読み方、文の区切りやつながり、作文やフォニックスなど、この一年間でいろんな事をMATT先生とRIE先生に教えてもらいましたね!自分の得意な分野や、苦手な分野はどこかを考えながら進め、苦手な部分も少しずつわかっていこうね、というお話をしました。この1年間を振り返ってみると、テストの形式が変わったり文章の問題も多くなったのに、たくさんの事が出来るようになったなぁと感じます。発表会・卒園式もとても立派でした!明日は最後のBIRTHDAY PARTYです。残りの数日間も体調に気をつけて、元気に登園してくださいね☆

…おっ

大好きなR君の隣やんっ

帰宅後の怪獣、興奮しながら「初めて隣の席になったよ!明日も隣かもしれないっ

1年経って初めてのお隣の席…多分明日は違うよ…

とにかく後2日

怪我なく事故なく元気に登園して下さい

PS

卒園してしまうR君とのツーショット、卒園式の後、撮影させて頂きました(もちろんママの了解済で)



発表会&卒園式

2011-03-22 | 妊娠・出産・育児
先週末の土曜日 いつものように朝からスイミングへ行って、帰宅後ランチをして、その後すぐピアノレッスンへ。来週末のピアノの発表会に向けての最終調整?

日曜日は朝から園の発表会(午前)と卒園式(午後)へ

天気予報では雨の予定だったけど、とりあえずセーフ

ストーリー制のダンス、タイトルは"Dance-Off"


写真は殆どピンボケ…


ドラマ仕掛けでタイトルは"Wizard's Granduation"


これは↓卒園式の1コマで在園児代表のご挨拶をお友達のM君と一緒に☆


最後に皆でお歌…怪獣は真後ろで写ってません…


担任のマット先生☆


最後の挨拶の時、マットが退職するアナウンスが流れて会場一気にドヨメキ動揺の私達…

怪獣が2歳からお世話になっている先生なので、私もとてもショック

卒園式の後、ママ友達たちと恒例のディナーへ(昨年もそ~だった)

皆といつまで、こんな風に、同じ時間を過ごせるのかな…なんて思いながら…

祝日の月曜日は案の定?ゆっくりめの起床で、ブランチ。丁度、食べよう!の時にバアバが遊びに来て一緒にブランチ。

その後、私はお洗濯とお掃除

火曜日の今日は、園の振替休日で、朝からママ友の1人が遊びに来て怪獣大喜び(園でもいつも一緒に遊んでいるお友達)

今まで

「流れ」に逆らって、逆らいたい、逆らおう、と生きてきた(感じ)の私

最近?

「流れ」に任せてみたい、流れ着いたそこで、そこの楽しみをゲットして、また流れてもいいのかも?

なんて思ってたりしてます☆