Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

練習ばっかり?

2012-02-15 | 妊娠・出産・育児
今日も朝からドンヨリ日中やっぱりが降ったようでまだまだ寒い…せめて雨だけでも止んでね…

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(GRADUATION CEREMONY PRACTICE)今日のアクティビティーは“教室で卒園式の練習”を進めました。 証書の受け取り方や、舞台に上がる練習、参列する在園児も色々な役割の練習をしました。そして少し時間が余ったので、絵本授業も進めました。



ちゃんとやってる感じはするけど…絵本授業ってなんだ?

発表会の練習や卒園式の練習、既に?かなりイヤ気満々?な怪獣…

可哀想だけど本番までずっと続くよ…

練習もいいけど、ちゃんとカリキュラム?授業?やってくれてるのか、それが心配だわ

明日からもっと寒いんだとニュースで言ってました…が

怪獣は暑そう?

テンション↑

2012-02-14 | 妊娠・出産・育児
今日も朝からずっと夜も

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(PRESENTATION PRACTICE)今日のアクティビティーは“発表会の練習”でバスに乗ってパープルホールにリハーサルに行ってきました。舞台の広さや立ち位置等の確認と、各クラスDANCEの練習も少し進めました。



こんなん↑や踊ってる様子のピンボケ写真が5枚程…確かに「どんなことをしていたかの様子」はわかるけど…

昨日と今日の帰宅後の怪獣は超ご機嫌

なんでそんなにテンション高いの?!

まさか病気の前?!

まだまだ寒いし、近所の学校でもインフルエンザで学級閉鎖とか言ってるし…

とりあえず元気に春を迎えられますように…

楽しそうな怪獣♪

2012-02-13 | 妊娠・出産・育児
あっという間に過ぎちゃう週末…

土曜日は朝からスイミング、お昼からのピアノはお休みだったのでお掃除&お片づけをして、夕食後バレンタインのチョコレート作りと言っても、チョコを溶かして、型に流し込んでトッピングだけ

日曜日は皆で外食ランチ→ちょっと早いお誕生日会+ちょっと早いバレンタインチョコ配り

そんなこんなで?週末は終了…また新しい1週間が始まり…午後から冷たい…春はまだかいなぁ~

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(OUTSIDE)今日のアクティビティーは“外遊び”でバスで○○公園に行ってきました。 園を出る前に皆で紙飛行機を作っていたので、公園で飛ばしっこ競争もしました。





ちなみに先生の写真は2枚もあったけど、子供達はこんな感じ↑だけ…

午後から雨だったから、雨が降る前に久し振りの?お外遊びできて良かった

帰宅した怪獣はなぜか物凄いテンション

楽しいことあったのかなぁ~(いいなぁ~ママは何もなかったよ…

いつも園でお絵描きした紙を持って帰ってくる怪獣





その絵をみるだけで楽しそうぉ~が伝わってくる

ママも文句ばかり言ってないで(できれば上手に言いたいんだけど難しい…)いいとこ?探して気持ちをおさめたいんだけどねぇ…

爆発寸前?

2012-02-10 | 独り言
今日は久し振りに?太陽がでて、気持ち的には暖かい感じ?だけど風は冷たくて…春が待ち遠しい…

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(EMERGENCY PRACTICE)今日のアクティビティーは“避難訓練”で、地震の際の避難訓練を進めました。 訓練の後は、各クラス発表会の練習を進めました。

ということで、いつものように合同+ピンボケ=写真アップなし

そんなことより?今日は久し振りに愚痴?らせてぇ (以下長いです…)

まず1つめは、お薬事件

「他のお友達のお薬を別のお友達が飲まされた」という話

お薬を持たせて登園する時は、お薬依頼書?とやらを記入する(らしい)

怪獣は持病もないしアレルギーもないし、常用しないとダメなお薬はない+風邪などの時はお薬持って登園よりお休みさせていたし。

色んな事情でお薬を持たせて登園した保護者の気持ちを考えると、飲まないとダメな子は飲んでいなくて、全く関係のない子が他の人の薬を飲んだなんて考えられないし、かなり問題なんじゃないって思うわけで…大事にならなかったから保護者の中には知らない人もいるだろうけど(私は当事者に聞いた)。

で今回、怪獣の溶連菌のお薬(登園許可書は貰ったけどお薬は全部飲んで下さいって言われたから)を怪獣に持たせた私。錠剤でお家でも1人でちゃんと飲めるから。他のお友達に渡さない(その子が死んじゃうよ!大変な事になるよ!)ランチの後に飲んでね。

帰宅後、聞けば1人でちゃんと飲んだようだし、他のお友達も人の薬を欲しがる年齢じゃないみたいだし、問題ナシ?

ところが副担任(日本人)が連絡帳に「依頼書の記入をして下さい」と…確かに園での規則ではそうかもしれない…けどその前に間違って飲ませた事実はどうする

で連絡帳に「先生の手を煩わせますし、怪獣に言ってきかせてありますし、1人で飲めますので宜しくお願いします」と返事

そしたらまた「他の皆さんも依頼書記入しているので記入お願いします」…

その他の皆さんは薬事件のこと知ってるのか?!知らないし、知ったらどうするだろね?!

で、連絡帳にはお薬事件の事を記入し、怪獣は今までお薬を持って行ったことはない、今後も持って行かさないと返事しちゃった…

イライラする原因のもう1つは…衣装事件

お薬事件と同時に事件が起きて、爆発しそうだったの…

「発表会に着る衣装の提出期日が迫っています、期日までに提出お願いします」

…衣装って…?

どんなん用意したらいいの?

今までは、どんな催し予定でこんな感じの衣装を用意して下さいのお知らせが配布されていたけど…?

もしや…?!

案の定、2週間も前に配布済みでうちは配布ミスでもらってない…

めっちゃ初歩的な仕事じゃない…?

クラスの人数たった24人…プリント24枚コピーしたんとちゃうの?余るやろ?何でわからんの?

依頼書記入や期日守る、やらの前に!!!やることちゃんとやって…

あ~ちょっとスッキリした

3月に懇談があるけど…爆発しちゃうかも…

ちなみに?懇談事件もあったなぁ…

昨年の今頃の時期…平日の午後2時半から5時までの間で都合のいい日を聞かれても、お仕事しているママ達はいけないでしょ…

その前の年は土曜日にしてくれた(土曜日も園はアフタークラスがあるから通常通り開園してる)

だから土曜日にお願いしたら「土曜日はできません、平日の午後2時半から5時までの間でxxxxx」と言われて結局「では結構です」とお断り

その懇談も大した内容じゃなかったから、お仕事休む程の価値なし…

とりあえず今回は卒園年で最後の懇談+アフターの話も聞きたい=お仕事お休み予定

うちの園ではあり得ない話だから凄くムカついたのを思い出しっちゃった

でもま、もう卒園だしどぉーでもいいけど…

小学校でもいろいろあるのかなぁ…ヤダなぁ…

カード作成

2012-02-09 | 妊娠・出産・育児
今日も朝から冷たい風がビュ~ビュ~な大阪でしたが、日本各地の大雪で大変なニュースをみると心が痛いです…

久し振りに?登園した怪獣はご機嫌で帰宅

そんな今日の怪獣のアクティビティーは…

ACTIVITIES(Writing)今日のアクティビティーは“書き方”の授業で、バレンタインも近いという事で、バレンタインカードを作りました。皆送りたい人へ、思いを込めて一生懸命作っていました。



カードの作成

園をお休みしている間にお家でもいっぱい作ったね…

ママにはないみたいだけど…?