Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

納得いかないんだけど…

2012-10-13 | 妊娠・出産・育児
また1週間が終わって週末…

今週は怪獣の遠足やら私が体調壊すやらで、相変わらずドタバタ?な1週間

そんな1週間が終わってまた土曜日…

だけど、今日は少し違って…

朝はいつものようにスイミング…でも本当は園の運動会の日

小学生になったテディズクラスは、パン食い競争と徒競争に参加なんだけど…怪獣もやる気ないし、私はもちろん参加気力全くゼロで…
(だって園で4年も参加したし、その時はみんな小さくて、でも一生懸命頑張ってる姿に感動したり、年長さんの時は大きく成長した子供に感動したり…で、もう小学校だし…幼稚園のイベントには興味なし?)

ということでスイミングのあと、運動会終了後にアフターの同じように思ってる?ママ友達+子供達(ほぼ幼馴染?)で久し振りの?ランチ

本来なら午後からアフターがあるのに、運動会ってことで小学生クラスはナシ…これってどうも納得いなかない…

今月はハロウィンもあって、今までは平日+商店街パレードしながらTreck or Treatでお菓子を頂く(もちろん要請承諾店さんから)、そのあと子供達は園へ戻る、親解散だったのに、今年は土曜日、朝から幼稚園組、午後から小学生組がダンス披露…また通常のアフタークラスはナシ…これってどうよ?

今月、2回も園の都合でアフターがなくなってるわけで…納得イカン

話はそれたけど、そぉ~ゆ~ことで?ランチは子供付だったからママ達はあんまりゆっくりおしゃべりできなかった?そのかわり?お腹いっぱい食べた?

とにかく?お店が準備中になる3時半までダぁ~とおしゃべりして、次の集まりの約束だけして解散

次の集まりとは…登山

怪獣の「山に登りたい」の話をしたら、なぜかみんな賛同…

ママ達はもちろん登りたくない、けど子供達が喜ぶから…

どんな珍道中になるのやら…楽しみ

☆初遠足☆

2012-10-09 | 妊娠・出産・育児
今日は怪獣、小学生になって初めての遠足

ということで?また朝早くからお弁当作り…心の中で何もハプニングが起きませんように…私が食べることになりませんように…と祈りながら?

なんとなく?テンションで簡単お弁当になってゴメンよ怪獣



今までの園の売りだった?写真付サイトアップがなくて、どんな様子だったのかさっぱり???だけど

とりあえずは楽しく過ごせた…かな?

そんな頃の私は、3連休明けということで、案の定、仕事は忙しく…でもそのおかげで?眠気がさす間もなくホッ?

暫くお弁当作りから解放されるから早起きしなくてもいい

今度は頑張ってお弁当作るね!多分…

山登り?!

2012-10-08 | 妊娠・出産・育児
今日は体育の日でお休み

すっごくいいお天気でお布団を干して…さぁ~今日はゆっくりするぞぉ~

のはずが…

怪獣、ここ2,3日なぜか「山に行きたいっ!」とうるさくて…

お天気もいいし、軽ぅ~く二上山でも行くかっ!とまずネットで下調べ

あなどるなかれ二上山…ネットでみるだけで既にやる気(登る気)



以前も行ったけど葛城山に決定

だってロープウェイで山頂に行けるんだもん…



ロープウェイを降りて山頂まではこんな感じ↓


ハイ山頂


日差しが暑かったけどちゃんと季節は巡ってるようで


山頂でお弁当を(あっもちろん?コンビニ物あっ明日、怪獣、遠足や…お弁当また作らな…

お天気もいいってことで?沢山の人、空にはパラグライダー?パラシュートの横になってるやつ?で飛んでる人もいたり。

ランチの後、少し散策してさぁ帰ろう!もちろんロープウェイで

ところが怪獣、涙目…

「山に登りたい…」

…えっ…ほんまに「山登り」したいん?!

しんどいで???

ええの???

ロープウェイない山に自分の足で登りたいの?!



しゃーないな…

今度はちゃんと「山登り」に連れて行くわ…イヤやけど…

ご対面♪

2012-10-07 | 妊娠・出産・育児
今日は私の古友達(何十年?時々うちに遊びに来てくれていたこの彼女)の出産のお祝いに赤ちゃんに会いに行ってきました。

初産の彼女をみていると、私もこんな感じだったのかぁ~なんて懐かしく思ったり。



もうすぐ1カ月になる赤ちゃんを抱っこしながら、怪獣もこんな感じだったのかなぁ~(もっと重たかったけど)と思ったり。

この間、遊びに行かせてもらったお友達と愛娘ちゃんも一緒だったから、怪獣もまたお姉ちゃんぶって?楽しく過ごせ、私も久し振りに会う古友達とのおしゃべり(話す内容が昔とは全く違うけどと楽しく過ごすことができました。



↑ 怪獣の変顔

すっごくリラックスさせて頂きました、ありがとね~

帰りにまたQ'mallへ(怪獣のリクエスト…疲れないのか?!)

生意気に?ウィンドウズショッピング?を楽しんだあと、そのまま夕食をして帰途へ

さすがに疲れたのか、あっという間に爆睡

いっぱい遊んでいっぱい笑顔で楽しかった日曜日

愛娘ちゃんのママ、愛息子君のママ、ありがとねっ

辞めます!

2012-10-06 | 妊娠・出産・育児
10月…ハロウィン

テンプレート、ハロウィンにしたけど…みにくっ

そんな10月のアフターのアクティビティーは…

ACTIVITIES(OUTSIDE)今日のアクティビティーはT1&T2合同で“運動会の練習とハロウインのダンスの練習”を外で行いました。 運動会のパン食いの練習では、ビニール袋に実際にラムネや飴のお菓子を入れて練習したので、本番さながらの練習が出来ました。ゲットした後は皆でおいしくいただきました。そしてハロウインのダンスの練習も少し進めました。

写真は合同+ピンボケ=アップなし(相変わらず手抜きな園…)

このハロウィン、今までは園のイベントの1つで商店街をパレードしてたのに、なぜか今年から市のイベント ↓ に便乗?



そのために、アフタークラスでダンスの練習…???

幼稚園までは園のイベントの1つとしてハロウィンを楽しむのは賛成だけど…

アフターに通わせるのは皆、「英語の環境+せっかく2歳からの英語力を低下させないため+プラスアルファを望んでる」から

幼稚園の延長のままではちょっと疑問…

水曜日のリーディング&ライティング強化クラスも結局辞めることにしました…

カリキュラムなし、目標?ゴール設定(例えば1学期にはどんなことをして、何を達成できるかとか、年間でもいいから何かの道標?的なもの全くナシ)、テキストなし、テストなし、参観も説明会?もなにもナシ…

何のためにお金払って忙しい平日の夜に通わせてるのか意味不明な状況が続いて…

その穴埋め?に…自分でやってみようと思う私…

プラス、この間、出会ったカナダ人の先生のクラスも考え中

学校で、日常生活の中で、日本語をきちんと学んでほしいから学研とチャレンジもしてる、お習字も今月から始める怪獣

ハードスケジュール?かもしれないけど、できるだけ、できることをしたい…

全部、何の役にも立たないかもしれないけど

それでも

今、できることを…

早速、リーディング&ライティング強化クラス?実施に向けて案?練らなくちゃ