goo blog サービス終了のお知らせ 

Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

アフター新学期開始

2013-04-13 | 妊娠・出産・育児
…やっぱり…やっぱりあっという間に時は過ぎる…

もうちょっとゆっくり進んでくれてもいいんじゃないか?!と思うのに

仕事の時は、あぁまだ1時間しか経ってないやん…とか思うけど…?

ま、そんなこんなで日々をこなしてたら週末がやってくる…

今日からアフターの新学期

でサイトを覗くとこんな感じ↓

<お知らせ> ※本日よりTEDDIES’CLASSとしての新年度のスタートです。今年度も職員一同全力でがんばりますので、よろしくお願いいたします。今年度よりTODAY’SKIDSは本日の様にお知らせがある時のみ 記事を掲載させて頂きます。特にお知らせ等が無い場合は写真掲載のみとなりますのでよろしくお願いします。 ※本日今朝の地震の影響により、電車が不規則な状態になっている為、遠方からの先生2人が出勤できなかった為、クラス合同で進める授業と、副担任によるクラス毎の授業にて授業を進めさせていただきました。本日はご迷惑をお掛けいたしました。

写真は合同で6枚…怪獣が写ってたのは唯一↓…


…というわけで?…こちらから言わせてもらうと「ただの手抜き」

今までより以上に午後2時半から6時半までの4時間、何をしてるのかさっぱりわからずの状態に…

テキストもない、プリントもない、リーディングブックもない…

一体、4時間なにしてるんだろね…それをお知らせしない(できない?)ってのは…???

相変わらず微妙ぉ~な感じのアフターだけど

やっぱり「4時間の預かり保育」だと思って今年もお世話になります…?

そぉ~ゆ~意味では本当に助かってるから…

何やってるかは不透明だけど、とりあえず4時間、英語の過ごしてる+私の時間確保 ←これ重要

今日も怪獣アフター中、プロジェクトの打ち合わせ…

いつもは掃除したり普段できない雑用の時間

なので?あまり文句いえないかぁ…

今夜は目覚ましなしで寝るぞぉ

祝☆2年生☆

2013-04-08 | 妊娠・出産・育児
やっと…春休みが終わり、今日から2年生!で初登校!やったぁ~!

って言っても午前中で下校だけどね…

先週の金曜日に入学式で、新2年生は登校して歓迎の歌?披露した怪獣

1年生は「ピカピカの1年生」で

2年生は「キラキラの2年生」らしい…

3年生は…なんなんだろね…

明日から4月末まで集団登校…これがまた面倒くさい…1年生がその地区のグループにいなくても集団登校なんだろか…

持って帰ってきた鞄の中には、いろんなお知らせの紙がいっぱい…

授業参観に家庭訪問に委員選出に、いろんな書類の提出に…既にテンションな私…

だってその書類、昨年提出したやん…変更ないからそれやったらアカン…?

あと4年も同じこと記入しなアカンのやろか…

ま、とにかく色々と相変わらずドタバタやることあって

でもやっぱり

新しいクラス替えにワクワクしたり、教科書にドラえもんが載ってる?みたいでその教科を楽しみにしている怪獣

先生がいい人で

怪獣が元気で、お友達と一緒に楽しく学習できたらいいなぁ~

と思うのでした

春休みの間、お疲れ様でした、ご苦労様でしたぁ~

脱出したいっ!

2013-04-07 | 独り言
…とりあえず…ひたすら?…日々をこなして…1週間を過ごし…

また土曜日がきて…しかも今度はスイミングまでナシ…アフターもなし…でも?私はお出掛け…

中学の同窓会の後、数名で近場で会う連絡がきて参加することに。

数時間で帰るつもりだったのに

結局、夕方までおしゃべり…(スマンっバアバ!

日曜日の今日は私の従姉弟が入院している病院へ

夕方帰宅、急いでお掃除して、夕食の準備して、片付けて、お風呂の用意して…

で日曜日も終了…

とりあえず?な日々を過ごしていていいのか私?!

あたためていたプロジェクト?少しずつ進んでる?感じ?だけど…

とりあえずな生活から早く脱出したい…

給料あげろぉ~!

2013-04-02 | 愚痴
また気がつけば時間は過ぎ4月…

4月といえば…また昨日から新人が入ってきた…部署?ってなものはないけど、仕事内容は私と違う内容。

ちなみに彼女、もちろん?20代、先月大学院(関西では有名)卒業したばかりでTOEIC935らしい。彼女にとっては初就職かも?

彼女とは仕事の内容が違うせいか、若いせいか、暖かい眼差し?でみれる私
(ってゆ~かこんな会社でいいの?!大学院まで行かせてもろて…もっと他にエエとこなかったんやろか…)

1月半ばに20代後半の人が辞めて、私が彼女の仕事を引き継いで

私の仕事を1月半ばに入った30代後半?の人がやって…るはずなのに…ってゆ~う~やるべきでしょ…?

私がやってたメインの仕事だけをして、その他の仕事?雑用?はなぜか私のまま

私は辞めた人の仕事全て引き継いでやってるわけで…

仕事の量、増えとるやん?

給料増えとらんやん?

どぉ~ゆ~こと?

もちろん世間ではこんなこと日常茶飯事でしょう

理屈じゃ説明できないこと

理不尽なこと

いっぱいあるだろうけど…

仕事の量、増えて、効率まで求められて、しかも私が入社した時は手取り足とり教えてもろてないでぇ!

私が歳やから?教えなくてもわかるでしょ?的な?

はぁ~

久し振りに愚痴ってみました