Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

いつの間にお盆休み終了?

2019-08-16 | 妊娠・出産・育児
またブログ放置でゴメンナサイ
いつも覗きに来て下さり有難うございます

お盆休み前の週は仕事&大掃除で忙しいのに
パパが勝手にアポ取った在日米大使館行ったり
ウィルと一緒に三重県・鳥羽の海に行ったり
怪獣がずっと行きたがってたアイパク行ったり
溜まった事務入力やらメール処理したり
アマゾンしたりhuluしたり
溜まった録画鑑賞の合間に宿題したり
手芸の丸十さんでJuJu Doll作りしたり

ちなみに私が持ってるのはReleve Doll ルルべドール ↓
もちろん?作ったんじゃなくて購入

写真はgoogleから拝借
ルルベドールでググったらエレガントでお上品な子が多い…?
私の持ってる子… ↓ めちゃファンキー

…ほんまにルルベ…?
でもみんなのカラー?センス?で作れるからイイね
で…こっちはJuJu doll ↓

       左は怪獣作 ↓     右はバアバ作 ↓

怪獣は自分で選んで自分で制作
私は作るのイヤでバアバは作りたいけど出来たモノはイランと…
なので?私が選んでバアバが制作=互恵関係成立
めっちゃ可愛いぃ

男性脳率が高く?男性ホルモン多?の私?
珍しく女性ホルモン分泌したかも?
…作ってないけど…

そんなこんなしてたら休み終わってしもた
今日から仕事…
明日の土曜日は朝からテニスかぁ…
来週月曜日から怪獣クラブやん…朝…起きれるかな…

怪獣 vs 妖怪

2019-08-07 | 独り言
フィリピンから帰国した次の日から仕事
怪獣もクラブのない日は朝から一緒に出勤で事務所で宿題
…そぉ~いえば…

いつも物凄いタイミングで適切なアドバイスをしてくれる
ブログ開設当時から見守って頂いてるmistyさん
お年頃だから「怪獣」を改めてみては?と頂いたので
怪獣本人に聞いてみた

「じゃぁ…妖怪?」
って…なんでやねん

私的には妖怪より怪獣の方がまだマシ?
なので?暫く?怪獣で…

その怪獣 今日は朝からクラブ
お昼過ぎ帰宅して午後お昼寝…なんでやねん

だけど
お手伝いしてる英会話スクールにはついて来る
レッスンより数時間早く来る小学生の面倒を見てくれるのは助かる
…子ども好きなんやろか…?
…ボランティア…?

☆地域開発ボランティア☆追記

2019-08-06 | 旅行
☆フィリピン・セブでの地域開発ボランティア体験続編デス☆

今回のボランティア体験にどんな意味があるのか
怪獣の人生にナンか影響あるのかないのか
あってもいい影響なのか悪い影響なのか
なんにもわからん

でも
自分の目で見て聞いて知った
テレビやネットで「見た」んじゃなく
自分の足で歩いてきた
それだけ

できれば毎週末にでも行きたいって怪獣
子どもたちにも会いたいし
知り合った同世代のお姉さん達にも会いたいって

せやなぁ
定期的に行けたらいいねんけどなぁ
*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・*:.:*・゜゚・**・゜゚・*:.:*・゜゚

滞在中に思ったコト?を少し… ↓
…あくまでも個人の感想デス…

☆フィリピンの朝はめちゃ早いってこと…忘れてた
 夜中の3時半頃?から車のクラクションの音…
 日中は暑いからかな?
☆勤勉・真面目・フレンドリーな人が多い感じ?
☆みんなスマホ持ってる
☆自撮り大好き(ガイドさん談)
☆インターネット小屋5分で1ペソ(当時レート0.47円)
☆山岳地帯でも海沿いでも街でもビーチサンダル

…もっとあるはず…また追加していきます

短い滞在やったけど
ほぼ毎日?通ったGaisano

写真の右のガススタの隣?が宿泊施設

ガススタの奥の建物がソレ

店内の様子…怪獣も私も巨大モールよりこっち派

ローカルな方が安いし面白いモノ発見できるしワクワクしてまう
わからんかったらスタッフに聞くけど…あんまり英語できひんから
なかなか難しい…でもそれも楽しい

気軽に話かけたら答えてくれるし
顔も覚えられて親切に色々教えてくれた店員さんたち
どこに行っても大阪弁の私たちに影響された?
日本語勉強し始めた人が質問してきてくれたり
ゴメン大阪弁やで

フィリピン滞在最後の夜にまたGaisanoへ行って
男の子用の洋服(寄付したのは怪獣の服ばっかりやったから)とか
小さい子用のビーチサンダル(裸足の子が多かったから)とか買物
帰国日の朝カギと一緒に部屋に残して空港へ

機内から怪獣撮影
…観光地も行ってみたかったなぁ…とポツリ
だって空港で初めて気づいたもんなぁ…他の搭乗客の荷物みて
〇〇ホテルとかのお土産鞄とか明らかにビーチ楽しんだって感じ…

…またフィリピン戻って来なアカンな…

何回か書いたかもしれんけど…
完璧な英語で話さんでも大丈夫
相手が何を言いたいか言おうとしてるんか
わかろうと思う気持ち
こっちが伝えたい!言いたいって思う気持ちがあれば
どうにでもなるねん
ほんまに

Jollibee

怪獣どこでも生きていけそう


お付合いして頂き有難うございました
☆フィリピン・セブでの地域開発ボランティア体験完デス☆

☆地域開発ボランティア☆1
☆地域開発ボランティア☆2
☆地域開発ボランティア☆3
☆地域開発ボランティア☆4
☆地域開発ボランティア☆おまけ

☆地域開発ボランティア☆おまけ

2019-08-05 | 旅行
☆フィリピン・セブでの地域開発ボランティア体験続編デス☆

実は…
ボランティア活動のあと帰国を延長…して…
ジンベイザメに会いに行くことに
せっかく飛行機代払ってセブまで来たんやしね…

私たちが滞在してた場所はTalambanタランバン
ちなみにマクタン・セブ国際空港から車で約45分くらい
ジンベイザメと泳げる場所はオスロブ…
移動に車で約4時間…

フィリピンドライバーとガイドさん手配で集合時間は朝の4時半
途中でトイレ休憩と朝ご飯に立ち寄ったのがやっぱりJollibee

到着したらやっぱり午前8時半過ぎ
各地からジンベイザメに会いたくて来てる人でごった返し
もちろ?一番多かったのは中国人
韓国人もいっぱいおったなぁ
日本人おらんかったんかな…?

エントリーしてから1時間以上経過してやっと出発
所要時間は約30分







感想を一言でいうと…思ってたのとちょと違う…?
ネットで見てた印象と実際に現地でやってみるのとがね…
それにちょっとショック?やったのが餌付けされたジンベイザメ
…ペットやん…
ってことで
ジンベイザメには会えた…会えるハズ…
おかげで写真もいっぱい撮れた…怪獣そっちのけで

そのあとオスロブの滝に行くはずやったのに
(ドライバーもガイドもサメも滝も込みで支払い済やのに)
前日の台風の影響で?立ち入り禁止になってるって…
だったらお金払った時にその話してお金全部取らんでいいやん…

結局サメのあとランチに行って(支払いはこっちもち)帰途へ
片道4時間かけて来て4時間かけて帰った…
ジンベイザメだけのために…もったいない感いっぱい…
滝キャンセルなら別のビーチとか
どっか連れて行ってくれてもいいんちゃうん

そんなこともなく…夕方16時半頃宿泊施設に到着&解散

やっぱりどぉ~しても…不完全燃焼やわ…
…オスロブの滝…気になる…

☆地域開発ボランティア☆1
☆地域開発ボランティア☆2
☆地域開発ボランティア☆3
☆地域開発ボランティア☆4
☆地域開発ボランティア☆追記

☆地域開発ボランティア☆4

2019-08-04 | 旅行
☆フィリピン・セブでの地域開発ボランティア体験続編デス☆

次の日の活動は山岳エリアのゴミ山で暮らす集落を視察

山を切り開いた場所?あっちもこっちもゴミの山

その中に建てられたお家…

子ども達と交流後・支援物資やお菓子の配給

ちゃんと並んで物資を手にする人たち

みんなにちゃんと届いたかな

怪我・病気しませんように…

…ヤギ…


疲れてないつもりやったけど移動に1時間以上…
ガンガン揺れる車中でも寝てしもた

食事配給や物資支援も大切やけど
…もっと将来に繋がる何かが…必要やと思うねんけどな…
例えばもっと奨学金支援して学校行けるようにせな…
子どもたち全員が小学校教育が受けられるように
…できれば中・高教育も受けられるようになれば…

ちなみにフィリピンの義務教育は1-6-6制
幼稚園1年・小学校6年・高校が6年
富裕層の子どもは幼稚園から私立の学校へ
普通の子どもたちは授業料が無料の公立へ
その公立の学校にも通われへんのはアカンやん…
だからここをどうにかして通えるように
フィリピンの子どもたちがフィリピンの将来を変えなアカンやん

山岳部の子どもたちが学校に行かなくなる理由の1つは距離
もちろん制服代とか文具類とかも必要やけど
政府がスクールバス無料で出すとかせな…
特に小さい子供らは行かれへんやん

何かもっと抜本的な改革?援助?ナンか…

今日はこの辺で…
☆地域開発ボランティア☆1
☆地域開発ボランティア☆2
☆地域開発ボランティア☆3
☆地域開発ボランティア☆おまけ
☆地域開発ボランティア☆追記