Miaの思うこと・・・

怪獣成長記録
   ~大阪編~

わたし…どこへ行く?

2023-11-10 | 独り言
ひょんなことから?現職に就くことになって刺激的で楽しい…けど
休む間もなく続く色々…技能実習生の開校式やら閉校式があったり
留学生の入学式やら買い物オリエンテーションやら寮チェックやら
もちろん授業もある…1日中走り回ってる⇦私はホンマに走ってる

私は経験も浅い=引出しが少ないし知識も自信もないし…にしても
日中走り回って夜も家で仕事…土曜日も日曜日も夜に仕事…
(経験を積んでもベテラン先生でも授業準備は必要)

日本語の勉強もいいけど英語の勉強もしたいし
本も読みたいし映画も観たいしテニスもしたいし

…この業界でいいのか この先のキャリアプラン再考中…

大学受験費用のコト忘れてた💦

2023-11-05 | 妊娠・出産・育児
仕事が忙しくて?ほぼ放置の怪獣の大学受験が近づいているよう?
受験する方も大変か知らんけど受験させる方も大変やねんけど

私立の受験料は3万位 国公立の前期後期合わせて約3万が平均
1つの私立大学で違う学部?受験すると出願料?受験料?は倍
例えば経済学部(3.5万)と教育学部(3.5万)で7万…プラス
併願料?8千円…そこへ受験交通費も…ざっと10万やん…

何校も受けるつもりの怪獣 ⇦ 滑り止めの滑り止めの滑り止めの…?
不合格でも困るけど合格しても困る…だって入学金の支払いが…

滑り止め1校と第1志望1校でいいんちゃう…?
全落ちやったら…その時はその時でまたそれも人生ってことで

ストレスいっぱい感謝もいっぱい

2023-11-04 | 独り言
土曜日の今日も秋晴れいつものように朝からテニス
先週はスクール祭りで朝から夕方までテニスでランチはBBQ🥩
1日中テニス…楽しかった…

テニスの後 いつものように手抜きランチ いつもと違うのは
ネパール人の同僚と先輩先生と富田林寺内町
大阪府下で唯一 重要伝統的建造物群保存地区に選ばれたところ

聞いたことはあった+行ったことがなかった3人=ぶらぶらお散歩
喋るのが忙しくて重要文化財 旧杉山家住宅とかシラ~とスルー

夕方からいつものネパール料理屋さんへ
隣のテーブルの人も友達(初対面でも)インドの人も(顔見知り)
みんなで一緒に喋って食べて笑って

そんな時間を過ごせることに
そんな環境にいれることに
そんな出会いに
ありがとうでいっぱい

文化の日は模試&掃除&テニス

2023-11-03 | 妊娠・出産・育児
気がついたら11月

忙しい合間にハロウィン🎃デコして またすぐ片づけて
今日は文化の日でお休み

「自由と平和を愛し文化をすすめる」ことが趣旨の国民の祝日
昭和23年制定…(省略)皇居で文化勲章の授章式があり
芸術祭がこの日を中心に開催される
晴天の日が多い気象上の特異日としても有名 by日本大百科全書(ニッポニカ)
文化の日…どー説明するか悩んだ

そんな今日は怪獣 朝から何かの模試で予備校へ
怪獣と離れられる…嬉しすぎる 朝から掃除とか片付けとか
シーツ洗ったり扇風機洗ったり家のことドタバタできるから…
一応?受験生やからとにかく私が家におる時はどっか行って…

夜はいつも通りインドアテニス
心の?生活の?バランス崩したら体調も崩れる…と思う…