みっくの日記

子育てが一段落した主婦のこれからをつらつらと

1人で

2022-11-16 15:16:00 | 日記
もともと1人で行動するのが好きなんですが、今日は1人で映画を見てきました。

「すずめの戸締まり」

3回くらい涙がこぼれました。
なんと言ったらいいか分かりませんが、
よかった です。

観る人の立場や年齢にもよりますが、
私は

子どもを18歳まで育てるって事は、
その子を丸ごと信用できるように、
自分が100%信じる事ができるように
その準備なんだろうなぁと。
それをするのに親に約18年必要なんだろうな

その後はじっとただひたすら信じ続ける事が親の役目なんだろうなぁ…と


そんな事を思った映画でした。(そういう意図の映画ではないと思いますが)

感傷に浸っているのも束の間
行き帰りの車中では英会話、です^ ^

そんな気になれないわ…と、映画館を出る時は思ったけど、
はいっ!あっという間にあの美しい世界から現実に戻ったのでした

とても良い休日でした♪

頭の中には…

2022-11-15 18:08:00 | 日記
子育てが一段落したと言っても
私はいつでも子どもたちがうまくやっているか?とかちゃんと食べてるかな?とか辛い事ないかな?とか…
頭の中にあるんですよねー

なんていうか、「母」だからでしょうか?

私の「母」に
「いつになったら子どもの事が全然気にならなくなるの?」
と尋ねると、「一生かなぁ?」と 笑

あー、そう…やっぱりねー

はい、分かりました!
心配でもあるけど、その分楽しみいっぱいな子どもの成長と自立✨受け入れようではありませんか‼︎
チラチラと覗きながら、余計なことは言わず、
そう!私は自分の目標に向かって頑張っていればいいですよね^ ^


と、いう事で今日もPCの前で悪戦苦闘。

先生:日本で春になったら桜餅を食べますか?

(?変な質問だなぁと思いつつ)

私:はい食べます!なんか赤い豆からできた甘いのが中に入っています

先生:それは面白い!、、では次の質問。

なんだかなー通じたのかどうなのか 面白いとはどういう意味?美味しいあずきの餡子がどうしてもうまく伝わらなくて、またまた
「あー」とか「んー」とか言っちゃって 笑

楽しい話題が微妙な空気になったのでした
やれやれ…

でも私はやりますよー!だってニューヨーク行って自由の女神の周りぐるぐるだもんねー笑笑


写真は以前行った熊本へ向かう飛行機からの空✈️あー綺麗✨

月曜日〜

2022-11-14 21:14:00 | 日記
1週間の始まりです^ ^
月曜日は気分がしんどくなりますが、月曜日こそパリッと爽やかに仕事をニコニコとこなした方が 気分が上がりますよねー!

そしてまたあっという間に1週間が終わるのです…

なぜ英語を話せるようになりたいのか?
それ結構大事なんですよね!

私のなぜ?は、

①海外に住んでいる親戚とペラペラ話せるようになりたい!→出産したと聞いても心からのお祝いを伝える事ができているのかわからない!
②ツアーとかじゃなく、個人で自由に海外を旅して回りたい!
アメリカ🇺🇸のセドナに行きたい!
→自由の女神🗽の周りをヘリコプターでぐるぐる飛んでみたい!(テレビの見過ぎ笑)
→パリの凱旋門をくぐってみたい(もはや英語圏ではない)
というのが今の目標です✨

いつになるのか分かりませんが、絶対行きます‼︎

脱 3日坊主

2022-11-13 18:18:00 | 日記
こんな私でも
ブログ続いてますねー!なんと。

今日は雨。なにもする気が起こらない。
11月といえば、年末に向けてあれやこれやとする事いっぱい!なんですが、まあいいか^ ^

年末年始の過ごし方、みなさんどうされてますか?うちは離れて暮らす子どもたちの予定や何やかんやを調整するのが大変です。

外出の予定も決めたいのですが、なんせ私に一任されておりまして。たまには全部決めて欲しいもんです‼︎


という事で、そんな日はまたまたPCに向かい
英語のお勉強を…

オンラインの英会話で、何か質問された時に
答える前に「あー」とか「んー」とか言い過ぎって注意されました。

そんな時は「One moment 」とか
「Let me think 」とか ゆったらいいのだとか。でもその後も時間がかかるんですよねー

だってすぐに英語にできない!

ゆっくりお願いします
もう一度お願いします

で、マイペースにやっております。はい。

私の挑戦は始まったばかりです✨

写真は昨日の空です^ ^



otorhinolaryngology

2022-11-13 06:46:00 | 日記
オトライノラリンゴロジー

というそうです 私の職場。
でもそういって通じることはあまりなく、「ENT」と略される事が多いようで…

何かわかりますか?

答えは「耳鼻咽喉科」です♪

最近勇気を出してオンラインで海外の人と話してみました!
自己紹介で「l am a nurse .  I work in an otolaryngology clinic 」私は看護師で耳鼻咽喉科で働いています
と話すと 「⁇ sorry ?」と…
心臓バクバク えーっと と、鼻と喉と耳を指差すと、「Ok ENT ! 」ですって

あー難しいの覚えたのにー発音の問題かなぁ

まぁ、いいか笑

私の挑戦はまだまだ続いて行くのです✨


写真は最近行った感じのいいカフェ☕️
南部鉄器の急須で出された紅葉はまろやかで


サイコーでした!