太田の金山(かなやま)の桜 PART-1
だいぶ暖かくなってきましたよね~ 桜の花も満開?・・・いつもの金山に歩きに行って来ましたよ!
2011年4月10日(日)晴れ
今日は、東山公園親水広場の駐車場からです。
だいぶ暖かくなって参りまして歩いている人の姿が、かなり多くなって来たなーと思う今日この頃です。
お年寄りのグループが多いことに気付きますよ!
市内の桜はすでに満開?と思えるくらい咲いていました。
さて!金山山頂の桜はどうでしょうかね~
今日は、車内でおにぎりを食べ出発準備! ライオンの口から水を補給して目の前の八王子山へGO!
これが噂の ” ライオン水 ” なんだな~。
ここの水が一番美味しい!?ホンマか?
八王子山斜面は、笹&草刈りが行われてとても明るくスッキリした感じを受けます。
眺めも良いし、のんびり歩いて行きます。でも、すぐに汗が滲んで来ます。暖かい証拠ですね!
何時もなら「スカイツリー」が見えてくるんですが、暖かくなるにつれて見えない日が多くなりました。
これからは、低山での眺望はあんまし望めませんね!?
山頂の東屋に寄ると、何だろうか?四角いブリキの・・・ ん?これって、この屋根のトップじゃないだろうか?
四方から釘が中央へ打ち込んでます。あの地震で外れた?まさか?・・・
外から屋根の上を見ると・・良く見えん! でもカバー?これ?・・無いような気がするな~
中央のテーブルに置いときました。・・・ ここ 禁煙ですからね! 金山は全域禁煙でございます。
このところ良く見かける金山ハイキングルート案内判(略図)・・気がつけばNEWになっておりましで~
それだけじゃなくて、御城橋への道標があちこちに立ってました。
さらに距離も書かれていたぞ!うへ~ まさに、おNEWなんですな~
八王子山(小八王子山らしい!?)から御城橋へ向かいますよ!
ちょっと下るとまたまた分岐!ここにも右→へ同じ道標が立ってましたが
私は、↑(中・大八王子山)へ登ります。
このところまとまった雨が少なく乾燥しているので、急斜面は滑りやすい
斜面は硬く細かい砂を含んでいる為なんですよ!登りよりも下りが慎重になります。
中~大八王子山を歩いて降りて行くと、水道専用道路から来る道に降りる。
左に歩いて行くともうすぐ”御城橋”なんすよ!
金山の真ん中を貫くように戦後造られた県道によって分断されている感じですが
この橋によって、急斜面を降りて更に急斜面を登らなくても良くなったんですよ!このコース
この橋の出来たお陰で東山ハイキングコースから西山ハイキングコースへ・・
金山山頂へ行き安くなったんですね~
そして、ハイカーじゃ無くても、わざわざ”御城橋”見物に来る人がいるんだね~!! ビックリ!
橋を渡ると、遊歩道(コース)が完成しておりまして、ふかふかな道を(今は歩き辛いけど・・・)行きます。
左手下に金山ドライブウエイ(県道)が走ってまして、そのまま歩いて行くと東屋へ出ますよ!
そこから九十九折れの道を歩いて山頂を目指します。足に自信ある人は、まっすぐエスケープ?・・登って行くと
石段を登ると大鳥居・・(なんと明治時代に東武鉄道から贈られたもの)・・
寄贈 東武鐡道株式会社 上毛太田 赤羽〇〇〇 明治四十四年七月二十二日建
古いですな~・・明治? 鐡道? 東武? 鐡=鉄 陸蒸気と呼ばれていた時代?
歴史を感じますな~
参道の大ケヤキ・・・新緑をたたえはじめていました。
金山山頂 新田神社境内~参道
画像を切り抜きました。意外と大きい画像ですよ!
中島記念公園 南曲輪休憩所
※できるだけ人の姿を入れないように撮っています。
実際は大勢のハイカーと花見・観光の人たちで賑わってましたよ!
Part2へ続く~
やっぱり桜って美しいですね~
中島記念公園 南曲輪休憩所の画像(2枚) 特に好きです!
こっちの桜はそろそろ終わりです
次はつつじ”かな?
春は次々と花が楽しませてくれるのでウキウキします (紫外線はイャだけど・・・)
コメントどうもですよ!
こちらもそろそろ下の方は花吹雪状態で時間の問題でしょうね! 風に飛ばされて行く桜の花びらはなんとも言えませんね~
桜の画像!お持ち帰り下さい!ハハ
でも、まだまだ山の上の方は咲いているんじゃないですか?これからかな?
剣山系のお山も良いですよね~
残雪もまだまだあるようなのでお気をつけて下さい。
神山町から剣山へのあのルートにある桜街道は、この前のレポだったんですか?
温泉施設もあのあたりだ~って思ってましたよん!すでにあれから5年も経っているので地名がなかなか出てきませんけどね!・・・
今!思い出したよ!見ノ越も桜の木がいっぱいあったんじゃなかったけな?(笑)