もう!?自作PCは止めようと思っていた矢先!
友人のM/B&CPUを衝動買いしてきてしまったとメールを受けて・・・
つい?気になって何を購入したのか聞いてしまった。
そう言えば、自分のメインPCがいろいろトラブルが頻発していて、
メーカー製のPCでも買おうかと密かに狙っていたのだが・・・・
つい?ショップに立ち寄って”自分も衝動買い”してもうた!。
狙いは、安く!安定したPCでそれなりに動いてくれれば良い!
そして、自分の廃棄?手前の各デバイスが使えれば?・・・
そんな考えからだった。
買って来たのは、最近のM/Bでは殆どがDDR2使用の
スロットを装備している中!
DDRとDDR2をどちらか使用できる。
ソケットは、LGA775
AGPx8に対応
PCIスロットを2装備
PCIExpress x1
SATAⅡ(3Gb/s)対応で4コネクタ
ATA133対応IDEコネクタx2
そして、VGA(64M)まで搭載していた。
LAN+6c/audio+USBx4
ChipsetはVIA P4M800
Southbridge VIA VT8251
front Side Bus 800/533MHz
これだけでも、持っているデバイスを
使うことが出来るので、欲しくなってしまった。
これが、衝動買いの第一歩?
じゃ!勿論CPUは?HDD?
早いのが欲しくなっても仕方ないのだが・・
こんな所で悩みだした。
CPUはセレロンDorペンティアムD?
5000円ぐらいの差がある。
性能差は?もっとあるのだが・・何故かPDが12800円位で
売っていたのである。
でも?やはりセレロンにしよう・・・7970円だった!
で、カードを持っていくと
M/Bはあったのだが、セレロンが在庫切れだった。
在庫切れてんなら、カードを置くな!
他のタイプはありますって・・・
(ーー;)
それって、もうひとつ!上のランクのCPUを帰ってか?
瞬間!ペンティアムDにしようかと頭の中に浮かんだ・・
しかーーーし!それじゃ、今使ってるPCよりも
上のランク?・・いや!ずーーっと上のランクじゃ!
そんなに?金掛けるとメインになりそうだす。
それは、まずいんじゃないか?
そこは、我慢してM/Bだけ購入しました。
本来は、サードPCのはずじゃん?
安いので行こう!
他の店舗に行ってみたら、同じのが同じ
値段であったので
セレロン3.2G/533Mhz/L2・512KB即!購入してきた。
久し振りのM/BとCPUを並べてみた。
翌日!最近?使っていないPCを二階から降ろして
内部のM/B・その他を撤去しました。
必要なのは、ケース&FDD&CD-ROMドライブだけ!・・・
用意したものは
M/B・CPU・メモリ・埃を被ったUSB&IEE1394のカード!
電源(PS)とHDD
早めの夕食を済ませ、いっぱいやりながら
CPUとメモリの取り付けにかかった。
LGA775は初めてだが、差し込まなくて
良いようだ!置いて蓋をすると
プラスチックのカバーが外れた。
おーーー!
ついで、冷却FANの取り付け!
ここが以外にも簡単な感じだったが・・・
MBのマニュアルを見ながら矢印の箇所を
一緒に押しながらロックを回した。
そして、反対側も・・・
最初は機構が飲み込めていなかったので
回しすぎてはずれてしまったりしたが
FANを取り付ける事ができました。
そして、次はメモリ!
メモリのスロットは、二種類!
DDRx2 DDR2x2
持っているDDRをブルーのスロットに差し込んだ!
PC-3200・256MBx2
これは、もう一台の(メインVistaPC)PCから外した
メモリなのです。
いろいろと不具合(相性問題)が出ていたので
追加した512MBを残して、初期に装着していた
メモリ!512MBなのです。
今回は、このメモリを使う事にした。
後でDDR2(PC2-4200)を購入して
このMBに入れようと考えた。
最近のメモリ!参考に・・ここをクリック!↓
BAFFALO
日進月歩!・・・
何時買って良いのか解からなくなって来た。
本来なら?RIMMと呼ばれるメモリが出現している。
超高速メモリと出て来たのは良いのだが
生産ラインの問題と生産コストの問題と
いろいろ問題を抱えインテルのチップセットの
問題が大きかったようだが・・・
なので、RIMMを搭載できるMBは極!少数だった。
高価なRIMMよりも今までのメモリ(SDRAM)を
進化させて登場して来たのが、DDRなのであります。
DDR(Double Data Rate)SDRAM[ディディーアール]
メモリ用語の説明はここをクリック!
残念ながらSDRAMのスロットでは使えないため
MBを交換しなければならなかった。
そんな経緯から、二種類のスロットを
持っているこのMBに引かれてしまったのであります。
それだけでは無いですけどね!?
直ぐに脱線してしまいますが、私自身もそれ程詳しくは無く
まっ!そんなものだと言うことを頭に入れて
いるだけの事なのです。
メモリ追加!は何故必要なのか・・
いろいろと”?”が出てきますよねー!
自分のPCは、どっちのメモリが入っているのか
知ることが必要です。
取り扱い説明書を見ましょうね!
見ない人も、見るようにしましょう!
そして、メモリを取り付けた後は、ケースに固定します。
実は、今回使うケースはミニタワーATXでは無く
通常のATX使様のケースです。
サイズが小さいM/Bなので
内部はゆとりあるの配置!?
だいたい、ケーブル類がぐちゃぐちゃになる
のだが、SATAになってから
かなり、スッキリしてきた。
最近!DVD-ROMもSATA使用のが
パイオニアから出たようなので、もっとスッキリするかな?
M/Bを取り付ける前に
DVDorCD-ROMドライブとHDD
ハードディスクドライブ!&FDD
フロッピーディスクドライブを取り付けて
置くと、後の作業が早いと思います。
HDDの前には、冷却FANを取り付けたいですね!
最近のHDDは7200rpmのが殆どです。
意外と熱を出しますので冷却が必要なんです。
当初は、ATA100のHDD80Gを搭載予定でしたが
やはり、セレロンなので奮発してSATAⅡ(3Gb/s)160G
のHDD(HITACHI・HDS721616PLA380/7200rpm/8MB)を
載せる事にしました。
それに、Win FastのVGAカードGeForceFx-5200/128MBと
USBカード&IEE1394カードを・・・
これで、PCI&AGPスロットは塞がってしまった。
まっ!それ以外は入れなくても良い!?
VGA(ビデオ)カードも本来は必要無いのだが
余っているので・・・捨てるには勿体無い!
64MB(より128MBですよね!?
最後の仕上げは、ケーブルの配線!?
SATAは、幅狭なケーブル!&電源ケーブル!
意外とスッキリ出来ます。
写真を撮っておけば良かった。
ATAPI(CD-ROM)はIDE-HDDと同じリボンタイプのケーブル!
FDDは専用の似たようなケーブルを接続!
これで、ハードの組み立ては完了です。
これに、ケースのPW-SWやHDD・PW-LEDのコネクタ
をMBに接続!フロント2USBコネクタも
今回は、接続しました。
モニターは液晶の15インチ
K/Bは980円のUSBタイプ!
それに、外付けのDVD-マルチ(USB)を接続!
処が電源のコネクタを差し込んでいた時の事!
あれ?余るじゃん?・・なんと、24pin(MB)コネクタだ!
私の持っている電源は20pinなのであります。
昨年!電源を購入して交換したやつ!
はて?困ったなー・・・
知り合いにTELを入れてみたら、持っている
そうである。じゃ!送って貰おう?
貰いたいのであります。
安く組むには貰ったほうが安いに
決まっています。
この日は、起動を諦めたのですが
昨年!購入した電源は何pinだった?
確認してみようと、箱を見た。
何かあったら見ようかと・・・(^^ゞ
そうしたら、なんと20&24pin対応だった。
おーーー!雄たけびが上がったのです。
早速!電源をメインPCから外して交換した。
20pinのコネクタに24pinで挿してあった。
だから、ちょっと見ただけでは、分かりにくい!?
数えるのも億劫だし・・・
よかった!
じゃ!そのメインPCの電源を交換して電源を取り付けて・・・
すべて全て完成です。
Pwer-SWを押してみた。
うんともすんとも言わない・・
FANも回らないし・・・あれ?
何ですかね?
英語のマニュアルを出して、再度!接続を確認する。
電源が入らないのだから、1番目はPwerSW&コネクタだ!
フロントパネルを外して、SWの確認!(テスターで)
OK!じゃ、次はMBのコネクタだ!
よーーく見ると、二個並んでた。
マニュアルの配線は、一個空いていたのである。
これや!・・間違いないでーーー!
すぐに外して、取り付け直した。
他のコネクタも確認せーへんといかんな?
出て来ました。HDDのアクセスLED・・
間違ってました。(反省!)
なにやってんのかなー!?
こうなったら全て再チェックをしないと・・・・
もう23時近いねん!
全!チェックを終わって、Power-SWを押した。
静かにFANが回り出した。
モニターもOK!
何も入っていないので、BIOS画面で止めて
インストールの準備に入る。
BIOSの設定変更と確認!
マニュアルを睨みながら変更をして
ファーストブートをCD-ROMへ・・
CDをセットしてSAVE&EXITで再起動!
そして、CDからBootが始まった。
HDDのパーテェションの設定!
160GB上は実質無い訳であります。
計算上よりもシステムで使うので
もっと少なくなります。(153.2Gだった)
最近!BIGドライブが出回っていて160Gは
かなり安くなっています。
買った160Gは7000円ちょっと!
250Gはあたりまえ?安いので8000円ってあった。
320Gだとか、続々!登場してくるのだ!
デジカメで撮った画像Failも大きくなるし
高かったら買わないけど
買える価格だからとても嬉しいです。
インテルのCPUの上位タイプは手が出ません!
今の所!十分な気がします。
って、以前もそんな事を考えた時がありました。
ASUSマザーに添付されているCD-ROM
OSのインストールが終了!
した時点で完了ではありません。
この後、ドライバーのセットアップをしないといけない。
このマザーは、VIAのチップセット・・・搭載している。
インテルの場合は、OSに入っているので
インストール時に入ってしまうが
その後、USB/AGP/SATA2/各ドライバー
VGAのドライバーなど等沢山?入れまして
完了!
システムのデバイスドライバーの確認!で
?マークが出ていないかチェック!
そんな、こんなで夜中になってしまって
今夜の作業は終了となりました。
そして、翌日!
PCを立ち上げてみた。
今回は、HDDの前に取り付けていた
ACファンを撤去!
DCファンにしていた。これは、HDDの冷却用!
その為か凄く静かだ!
後は、内部暖気の排出用のDCファン8cmだけ!
今回は、ミニタワー用のケースでないので
内部は、ゆとり!空間が・・ですよ!
起動時間はさすがに早い!予想以上に!
IEとOEの設定を行い、ネットに接続してみた。
○○に接続できない!・・・?何故?
何度やっても駄目なので諦めようか?
そして、windowsのアップデートを行う事に!
win-upをすると、ファイアーウオールや各
セキュリティーなどなどたーくさん入って
重くなるんです。
ADSLの通信速度測定を走らせたら、なんと
2~3M以内・・・以前よりもかなり遅い!数値だ
と言っても、このPCでは初めて!
win-VistaPCでも計測したら似たような数値だ!
仕方ないな!。。。
今もなを、光は未開通エリア!
首都圏に近いだけで
全くその恩恵は無いに等しい!
地方の都市部の方がとても早い!
やはり、田舎は田舎なんですねー!
それに、未だに電線と電話線が空中で
ゴチャゴチャと張り巡らされておりまして
その影響か?距離に比べて
回線抵抗値が高い!
winUPが全て?完了して、接続すると
出来ました。○○とは?
内緒!
PCの動作は・・・?
意外と早いので、嬉しくなる。
こんなもんで、良いでしょう!
必要な、ソフトをインストールして
動かしてみたが、メインPCとさほど変わらない
動きなのだが・・使い勝手が良い!・・
これに、PC-4200のDDR2を入れると?
ただ!DDR2-512MBでも8500円ぐらいした。
どうしようかな?
このままで済ませてしまおうかい?
悩みますね!
VistaPCのメモリ追加?プロジェクトは
頓挫するのか?
でも、512MBでもそれなりに
動いているので、我慢出来そうです。
そうこうしていると、友人から
PCのベンチマークテストの結果が届いた。
さすがに、アセロンのデュアルコア&DDR2・・
物凄いスコアを叩き出している。
と言っても、最近HDBENCHを動かしていないので
本当の事を言うと、良く解からん!?
早速!Web検索でHDBENCHのサイトを見つける。
直ぐに、最新!バージョンのHDBENCHをDLして
ついでに、解凍ソフトも頂いて来た。
そして、計測してみたら・・・
意外と良い数値がでるではないか・・
コストパフォーマンス?
セレロンなので仕方ない所は直ぐ解かる。
でも、約?半分の数値を叩きだしたので
満足!直ぐに送り返した。
そういえば、MBやCPUやメモリの購入価格を教えて
くれなかったなー・・・?
あそこからは、秋葉も池袋も新宿も大宮駅も
遠くないので、いろいろと選べたはずだが・・・
win2Kとvista!
Vistaを見て、良く解からないOSだー!
って言っていた。
対応するデバイスドライバーが
まだ、中途半端!
なので、デュアルBOOTにしたそうである。
こうすれば、Vistaで使えないデバイスも
win2Kで起動すれば使えると言う物!
それでも、DVD-マルチを買ったとか・・
私の場合は、Vistaは互換モードで入れてしまったが・・・
それでも、Vistaでは、対応していないとか
メッセージがでた。(一部・・)
きっと、各デバイスメーカーやソフトハウスは
このVista対応に追われまくっているだろう!
バグ!だけは出さないようにお願いします。
しばらく、このままで使っていよう!