
午後からタイヤ交換に行って来ました~・・・
HO○DA ファイアーストーム
朝は良く晴れていて、今日は天気が良いな~・・っと
思っていると、北風が吹き始めた。
折角良く晴れているのだから
風君!吹かんといてやー・・・
益々、強くなる北風でしたが
意を決してタイヤ交換に行く事にしました。
ショップにTELを入れて直ぐに着替える。
何を着ていこうか?
皮パン?
そうだ!冬用のパンツがあった。
中がフリースの生地みたいな奴!
OFFロードの靴(時々、登山靴になります)
早速!物置からバイクを出す。
この前、外しておいたバッテリーを
取り付けておいた。
その時に、エンジンの始動も確認して
閉まっておいた。
あまり長引くとバッテリーが低下するので
今日は、晴れてよかった。
暖気運転をして直ぐに出発!
ひさし振りです。
ハンドリングの感覚がなんか変です。
リアタイヤの磨耗によってかも?
風が冷たい!
しかし、暫くぶりの運転に緊張気味?
自宅からバイパスに入って行けば
15分もあれば到着!?
さて、ここは何処でしょうか?
以前に、KLX-250のタイヤ交換を持ち込みで
やって貰ったところ!
そして、店内に入った。
さすがに平日です。客はまばら!
PITもガラガラでした。
まっ!お昼時ですからね・・
TELしておいたので話が早い!
早速!交換に着手してくれた。
せっかくなので、ブロガー根性?
やり辛いだろうけど、見学させて貰いました。
邪魔はしませんよ!
吊るんですよ!
ハンドルのトップブリッジバーに二箇所ベルトを
掛けて上に吊り上げます。
そして、リアのスイングアームにメンテナンススタンドを
掛けて持ち上げます。
これで、タイヤの脱着準備は完了!
今までタイヤ交換を依頼した時は
殆ど車検の時(ユ依頼)か休憩所で待っていたり
店内を見て回ったりしていたので
殆ど見ていない。
○○でお待ちください!って、言われてしまうし
作業所(PIT)内は、立ち入り禁止とか・・・
御恥ずかしながら、初めて見ました。
吊るすのは無理かも知れないが
フロント/リアのメンテナンススタンドを
購入すれば、自分で外して
ショップへ持ち込むけど
メンテナンススタンドって、意外と高いんですよ!
いっぱい乗れば、二年は持たないし
乗らなければつまんないし・・・
初めて、4年も持たせてしまった?HighGripタイヤでした。
ダンロップのD208GPでした。
今年は、走るぞー・・気合充分であります。(爆)
ブレーキキャリパーL/Rを外しました。
ウエスで覆っています。
フロントタイヤを外した処です。
ここで、ウエスを使って綺麗にしたいところ!
キャリパーまで外してしまうのですね?
その方が、取り付けが早いかも?
吊るんですは、買えないかも知れないが
メンテナンススタンド(フロント&リア)ならどうにか
買えそうです。
センタースタンドが無いから必需品なんですけどね!
タイヤを入れ替える作業に入ったので
ドライブチェーンを確認した。
かなりへたっているだろう!?
伸びているし、リンク間の動作が固くなっているだろう!?
交換も視野に入れておかないと・・・
早速!店内へ入って、チェーンの確認をしました。
525HVと刻印されていたので、見てみたが
値段が違っていたりするので
悩んでしまった。
車種別/チェーンメーカー別のチェーンタイプ表が
見つからず、聞くのも面倒だし
購入する気になっていたのだが
どうせ工賃は同じだろうから
後回しにして
昼飯を食べに行く事にしました。
なんと言っても、店のまん前に回転寿司がある。
回転寿司では、メジャーな寿司屋
直ぐに食えるので、お手頃かな?
ランチタイム1皿95円(10円安いや!)
コンビニじゃ、お茶まで買わないといけないから
お茶とがり付きなので良い!
ゴミも出ないしね!
適当に食べてからPITへ行って見た。
リアタイヤも取り付けが終わり
最後の張り調整をやっていた。
作業が終了したところで
一事言われた。
オイル漏れですかね?油が・・・
いやー・・先日!チェーンに油を差したんですよ!
だからですよ!すいませんね!
チェーンの油を拭きながら
あまり進められませんね!?って・・・
でもね、市販のチェーングリスを吹き付けると
納豆のように糸を引いてしまって、その糸が
あちこちに付着して、拭き取るのが大変なんですよ!
自宅へ真っ直ぐに帰って来たのですが
折角!?走っているので、ちょっとその辺を走って
から、帰ろうと堤防沿いの道を埼玉県まで走って来た。
急いで、バッテリーを外して物置に閉まった。
風が冷たいし、日が伸びたと言っても
暗くなるのは早いから・・・
久し振りにバイクに乗りました。
新品のタイヤになると、ハンドリングも軽いです。
これで、4月始めには車検を取る予定です。
絶対に今年は、テントを積んで
何処かの山へキャンプツーリング!
です。
いつも言ってるだけですけど・・・
これで春のツーリングの準備OK?
いいなあ、風を切って走るなんて
春が待ち遠しいでしょう~♪
この次は自分でタイヤ交換しそうな勢いじゃないですか?(笑)
何でもやっちゃうんだから
さすがに11年目に入ろうとするバイク!
あちこちメンテナンスの対象となる部位があるんですよ!
でも、この先乗れない訳では無いですけどね!
今年は、気合を入れてバイクで山へ行ってみたいな?
春先は、何処へ行こうかいろいろと検討中ですよ!
そうそう!シクラメンですがいっぱい葉が出て来ているのでいっぱい花が咲きそうです。アヒルの頭みたいなのがちょぼちょぼ出て来ていますよ!・・遅咲きですが(判るでしょ?)花が咲きそうです。後で、蕾の写真を持って行きますよん!