![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/96cf4d238f73fb7a11a5bccc3bd3bf75.jpg)
昨日も凄く良い天気になって、今日は?気になりましたが、
晴れと言う予報にウキウキしながら、
23時頃自宅を出発しましたよー・・・
2007年11月08日(木)
久し振りに、平標山まで行って来ました。
天気が物凄く良くて、かなり日焼けしてしまった。
23時頃、自宅を出発!みなかみ町(旧・月夜野)のトラックステーションで
車中泊?・・仮眠を取って
平標山登山口のある新潟県湯沢町の元橋へ
苗場プリンスホテル前を通過して、スノーシェルを過ぎると
右に三国小学校が現れる。
その、すぐ先です。
偶然にも、二台揃って駐車場に入り
直ぐに仮眠を取る。
明るくなりかけた頃、もう一台の車の方が出発して行った。
早いぞ!・・外は寒く霜が降りていた。
カメラを持って行くのに、動作確認をしてみたら・・・
なんと?EOS-Kiss・Digital-Nの記憶媒体が無い事に気づく!
ありゃー・・忘れてしもうた?
それでも、車上荒らしが怖くて
カメラをザックに仕舞い込んでしまった。
6時40分頃?出発!
すでに、この時期は、管理人さんは、撤収済み!
避難小屋は、冬支度で二階からしか入れない。
ただ?小屋周辺の工事が完了していないので
工事業者さんが、毎日!ここまで登られて来るそうです。
いやー・・・大変ですね?
でも、毎日!なんて羨ましく思ったり?・・・
そんな、工事業者さんの食料(カップ麺)と機材が内部に置かれていいた。
そんな内部をあちこち探し回ったのですが、”まゆたたら”見つからず・・・
外に出て、写真を撮っていましたが、山頂へ向かう事にしました。
今回は、ダイジェストで・・・仙ノ倉山(二百)までアップです。
本当に、最高の天候でしたよ!
本編に続く! 励みになります。クリック!お願いします。
ありがとう!