やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

史跡 金山城跡 その七 ざ・む~び~ 御城道(発掘現場)を行く~

2010年07月03日 | ぐんま県の風景


❐ 史跡 金山城跡 その七 ざ・む~び~ ❐ 
<御城道(発掘現場)を行く~ビデオ>

ビデオを投稿したまますっかり安達太良山に目が行っちゃって
こちらに投稿するのを忘れておりました。

そして、この月の池から県道を横断して、ガードレールを潜り、ガイダンス施設まで
結構~早く下山できるんですよ!ほぼ、まっすぐ降りていく感じですね~
そんな御城道ですが県道と月の池間は、現在!金山城跡の発掘が行われているんです。
そして、発掘が完了すると・・・もしかしたらこのエリアも城跡を再現する事になるいのでしょうか?
ま~ちょっと薄暗いのが難点ではありますけど・・・

道が狭くちょっと歩き辛いですけど、慣れれば・・・(笑)
そう~慣れればたいした事はありませんよ!

積雪による被害もあって一時ですが通行が禁止されておりました。
が、しかし倒木も除去され今は以前のように通行可能になりましたよ!

できるなら、それなりの靴を履いて登って貰いたいものであります。
登れでは、ほぼ直登する感じになるので、普段!山登りをしない人はゆっくりね!

県道を横断する前にガードレールを潜らなければならないので
くれぐれも車の通行に注意して県道に出てください。
走行してくる車がインベタで来ると特に危険ですからね~

月の池~県道まで 御城道(発掘現場)を歩くビデオです。

音声も全くそのままで投稿しています。
意外といろんな音をマイクが拾っているのに驚きです。(笑い)
※私のイヤホンからも音が漏れている事に気付きましたよ!
鳥の鳴き声ならいざ知らず、私の吐息まで拾われていました。・・・
風切音とかも・・何か貼って置かないとね~・・・(爆)


史跡 金山城跡 その七 ざ・む~び~ 御城道(発掘現場)を行く~






このところ土砂降りの雨があったので、こどもの国の池も
水位があがっただろうね~
ちょっと行って来ようかな?


    


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。