出だしから、少し?躓いてしまった今回の山行!
まさかの、おにぎり&パンの売り切れに、買いに戻る羽目に・・・
原因は、フジロック’07だった。
※一つ前の投稿!おにぎりが無い は、こちらからでも・・
晴れる見込みだったが、朝から雲に覆われてちょっぴり心配な気分でスタート!
2007-07-27FRI
コース:元橋P-松手山登山口-鉄塔-松手山山頂-平標山山頂-仙ノ倉山山頂
平標山-平標山の家-平元新道-平元新道登山口-林道-元橋P
明るくなって来た頃、次から次と駐車場に入ってくる車
支度をして出発する頃、平日とは思えない台数になっていた。
05:30
今回で、何度目になるかな?
平標山・仙ノ倉山へ向けて出発!
ルートは のコースで!
橋を渡り歩いて行くと、??・・
トイレに行きたくなり、どうしようか考えたが。。
やはり、歩く事は体に良いのですね!
後々の事も考え?そう!松手山から先は、草原地帯!
遮る物は、ありませんよ!
緊急を考えても、何処にもありません。
山の家まで行かなくては、無いのであります。
すいません、臭い話で・・・
でも、現実の事でもありますし
誰でも経験はあるかも?
戻って済ます事にしました。
5:46
再スタートを切った。
松手山登山口で、熊鈴を取り付けてみたが
あまり鳴らないので、ネックストラップに付けて
進行方向に対して音が鳴り響くようにして
いざ!入山であります。。。
新潟県側は、雲の流れが多くあり曇り状態!
時々、雲の切れた所から青空が顔を出す程度!
松手山への途中での晴れ間を期待したんだけどな~・・・
06:49
送電線の鉄塔下へ到着!
すでに、汗でびっしょり・・・
足は、ふらふら・・地に付いていない感じ!
東北遠征後は運動不足で体がなまってしまっていた。
汗で濡れた体を涼しい風が(霧&風)クールダウンしてくれた。
朝露で持っているカメラが濡れるのを防ぐ意味で
ザックに収納!以後、松手山までコンパクトカメラで・・・
鉄塔の基礎に腰を降ろして暫し休憩していたが
直ぐに寒くなり、休んでいられなくなったので
出発する事にしました。
06:58
時々!雲が薄れると青空が見える・・・
鉄塔を見上げると、ここの上空も雲が薄くなっていた・・・のだが
しかし、雲の流れは速く
振り向いて鉄塔を見てみると、すでに雲にうずもれていた。
そして、今回は全く現れてくれない”苗場山”の姿
しかし、周辺の雲はかなりの速度で晴れて来た。
こうして青空が現れてくると、元気が出ますよ!
苗場山は雲に隠れて全く見えなかったが
苗場スキー場は見えるようになった。
松手山山頂へ近づくと平標山の稜線が目の前に現れて来た。
しきりに雲が平標山を隠していたのだがそれも時間の
経過と共に
ここに見えているのは、平標山ではありません。
あくまでも稜線なんですが・・山頂は雲の中で見えていませんでした。
松手山山頂が見えてきました。もう直ぐ!
07:35
松手山山頂&分岐・・着
やはり、苗場山は姿を見せてくれなかった。オイオイ
ここで、ザック内のEOSを出してメイン撮影とした。
苗場スキー場もみえています。
白砂山・佐分流山方面だが、ちょっと雲で判りづらい?
07:41
松手山山頂は、岩ゴロなので腰を降ろすには最適かな?
バトンタッチ! と、言ってもザックのショルダーに掛けているので
何時でも取り出せます。コンパクトカメラは、山歩きでは絶対に
必需品と思います。急な岩場や梯子や鎖場などは、
一眼は持っていられませんからねー!
07:50
苗場スキー場は眼下!のようにハッキリと見えたのです。
すると、カラフルなテントの花がたくさん咲いておりました。
徐々に雲が切れて来て青空がひろがってくると
見慣れた光景と違った感じの平標山が見えた。
花が咲いているかのような熊笹の葉の反射!
今年の”お花達”は、どうも?遅れているようです。
また、来ようかな?・・・
続く!
いやー!山ってええなー・・・
平標~行ってたのね!1週間くらいのニヤミス?ではないけど苗場の近くに行ってたよ!遠いか
しかし、写真がとてつもなく綺麗ですね~
そうそう、今年はお花達遅れてるのね!
昨日は、玉原登ってきた。その前の丹沢では
ヒルに襲われて、もう二度と丹沢にはイカンと
誓ってきたとこ。
あんまり、仕事に夢中になってはあかんよ!
なになに?発電所?ようわからんなー・・・
地熱・水力・火力・原子力・・あと、風力があったやんか・・・(笑い)
そんな関係のCMだったんやね~・・・?
突然!東京に出て来た割に、凄いとこ勤めてるんやね?・・・・東京○力かな?オイオイ・・・
ヒルは丹沢に多いみたいです。秋になったら、涼しくなるから、出ないんとちゃうのかな?
赤く残るみたいやね!?・・吸われたこと無いけど・・