さて、前回ここ数か月に起こった出来事を何気に振り返ったりしたのですが
その中でプログラミングを始めた事、少しお話します。
きっかけとなったのは、
一冊の書籍「プログラマーになりたい!」(長岡英史著)です。
https://www.amazon.co.jp/dp/482229594X/ref=cm_sw_r_cp_api_i_xiNrFbSQ4KYWH
この中でPythonの言語が用いられており、開発環境構築からWebアプリ開発、デプロイまで一気に読めます。
私はプログラミング言語自体に特にこだわりはなかったのですが、この本がきっかけでPythonを知ってその知識習得を始め。
最初はもう勘どころを頼りにYouTubeのチャネルを見付けてPythonの基礎の基礎から始めました。
こんなガチのYouTubeとの対局は始めてかもです。
いまのところ日々楽しく進める事ができてます。
プログラムの基本構造、変数、変数に入れるデータ型、リスト、演算子、条件分岐、繰り返し
そして、関数、クラス、アトリビュートとメソッド
それなりに時間を見つけて進めていきました。
ある程度コーディングを紹介してくれるチャネルも探して、
オブジェクト指向言語という"セカイ"になんとかフィーリングでついて行ってるところ。
オブジェクト指向??
現実の世界に存在するものをコードで作る…ってことか…みたいな段階でございます。
プログラミングは95パーセントが挫折などというキャッチフレーズを聞くと、心にさざなみが立ちますが
これからも楽しんで5%の中にくっついていたと思っております。
学んだこと、もうちょっと自分の言葉で書けるようになること夢見ております。
プログラミング中は猫さまが足元に来て暇こいてます。
お久しぶりです。
とてもご無沙汰です。
5月に更新して以来、時間は過ぎて、もうお盆は終わっちゃいました。
合間を縫ってBassを弾いて
本田勝一氏の『日本語の作文技術』とその続編の『実戦・日本語の作文技術』を読んで
5月下旬からはウォーキングをにわかに始めたり
ついにMacBookを注文したのも5月の終わり頃でした(到着は6月中旬!)
iPhone XR君の画面のドット落ちはカスタマーセンターでは有償でしょうと言われるも、思いきって店舗に相談したら無償で画面交換してもらえたり
6月に入ってからはプログラミングを始め、まずはYouTubeのオーサーチャンネルで勉強し、環境構築を行い、実際にコードをスタート
その最中、義母が突然亡くなって御供養をし
仕事では不調もあり、鉄のメンタルを目指し
8月にはmacにも慣れて、専用に1TB SSDを購入してその小ささと利便性に驚き
普段はめがねをしないのに眼鏡を始めてみたり
お盆はお墓参りをして静かに祈りを捧げたり
夜は熱帯魚の気持ちになって
こうして8月の終わりを迎えています。もうお盆は終わっちゃいました。
月日が経つのは早いですね。
何気にいろんな事を振り返りましたが、気になるテーマはまたあらためてブログしたいと思います。