gooブログはじめました!

まだ 内容に一貫性が無いので タイトル 思いつきません

コロナウイルス

2020-02-28 00:14:33 | 日記
全然 終息する気配がありませんね。てゆうか今からどんどん広がってゆくんじゃないか? いや、なんとかこのまま抑え込んで収まるんじゃないか? とか、結局みんな不安になって、各種イベントは軒並み中止。卒業式も中止にする学校があります。

もともと中国から発生した病気なのに、なぜか日本から中国に帰国した人たちは隔離されているそうです。

わけわかんないです。

大体 なぜ 1ヶ月前、中国からの入国制限を行わなかったのか。

ダイヤモンドプリンセスだけ厳重に管理して 飛行機で来日する中国人を制限しないのか?

端から見ていると どう考えてもおかしいと思うんですが、それらの事を決める方々、つまり政治家や各役所の方は何を考えているんだろうかと思います。

もともと 消費税の増税で弱っている経済状態のところに、このコロナウイルスはまさに弱り目に祟り目になってしまいました。

この今回の政府の対応を見ていると、この国は本当に大丈夫なのか?と思います。

未来に目を向けても、少子化は止まらず、若い世代は確実に減っていきます。

月並みですが、さすがにこのままではこの国はまずいんじゃないかなと思います。

挙げ句に まだ習近平さんを国賓として呼ぼうとしている。

中止とは言ってないからそのつもりなんですよね。

今回は見送りますと、はっきり言えばいいのに。

向こうが断るのを待ってんのかな?

普通 断るだろーって日本の担当者の人は思ってんのかな?

だいたい 中国の人とか韓国の人とかに対して、日本人って凄くお人好しですね。

こうしたから こうしてくれるだろーとか、甘いですよね。欧米人よりかは日本人に見た目はなんとなく似てますけど、外国人ですからね。考え方は違うでしょ。
向こうは大陸だし、異民族と異民族が何千年も争ってきた歴史も違うし。国境も陸続きであるし、気候も違う。考え方は違って当然でしょう。そこに日本人的な考え方を持ち込むからおかしな事になってしまう。

せめて 政治家と役所の方々はしっかりしてほしいです。












故障

2020-02-25 13:54:07 | 日記
わずかでも 以前に僕のブログを見ていただいた方がいらっしゃったらご無沙汰しておりました。スマホが壊れてしまい、とりあえず中古を購入し、simを入れ換えたんですが、当然の事ながら前のスマホに入っていた たくさんのアプリを触る事ができず、少しずつ新しいスマホ(中古ですが)にアプリを入れ直しアカウントを入れ直して元に戻していました。

前の日まで普通だったのに、急に画面が何の反応もしなくなりました。

当然 画面の中にある電源ボタンも反応せず、ネットで調べた強制終了の仕方を見て 何度も電源を落としても 直りませんでした。保険には入っていないので、多分修理は高くつくと思い、とりあえず適当な値段のやつを購入しました。

ブログも気がつくと1ヶ月近く放置してるので、とりあえず何か書いてみようと思って書いています。

ドコモなんですけど 、dカードゴールドに入っているんで 10万円までの保険があると思って、以前にケータイの保険をやめてしまってました。いざdカードの保険を使おうと思ったら、dカードで購入してないとダメなんですね。
ふつうにドコモの分割払いで買ったので
保険の対象外でした。その時にdカードで払った頭金しか保険の対象にならないみたいです。失敗した😵💧

どうせならdカードで分割払いにすればよかった。 ってゆうか何も最新機種じゃなくても型落ちを安く買えばいいんじゃないかなって思いました。結構ヤフオクでも未使用品の何個か前の型が安く売ってるし。2年くらいたったら新型を当然の習慣のように2年の分割払いで何も考えずに購入してましたけど、たまにはよく考えた方がいいなって思いました。スマホになってから、ガラケーに比べるとあまりすごい進化はないですよね。着信音が32和音になったとか。5Gになったら違うのかな?って思いますけど、4~5年前の機種と今の最新機種はそこまで違うのかなって思います。

多分 今回 購入したスマホは約4年前の機種です。とりあえず 機能的に困った事はありません。1万円くらいでした。